本ページはプロモーションが含まれています

Amazonデバイス

【Amazon Echo】ユーザーが持っていると便利になる絶対使いたいお勧めアイテム

みなさんAmazon Echoを購入して色々な使い方をして楽しんでいると思います。

実際に私も、自宅で音楽を聴く時間が増えましたし、朝起きたら「アレクサ」ってすぐに呼ぶことが日課になってしまいました。本当に便利ですよね、声で色々な情報を得られるので、何かしながらでも頼りになるのがEchoです。

今回は、そんなAmazon Echoの楽しさの幅を広げる、ユーザーが持っていると便利になるお勧めアイテムを紹介します。

Echoは2台以上組み合わせて使うことができる

Echoは単体で使っている人が多いと思いますが、2台以上並べて使うと、ステレオのスピーカーとして使う事ができます。

通常のスピーカーとしても十分な迫力がありますが、ステレオ再生するとやっぱり別格になります。こんなに音が良かったんだって感動してしまうかもしれません。

じりーさん
Echo Dotの様に小型のスピーカーでも2台でステレオにすれば臨場感が違います
Amazon Echoを2台連携させてステレオ再生に対応させる方法

Amazon Echoを2台使って、ステレオ再生に対応させる方法を紹介します。 通常Echoは1台でスピーカー機能を有しておりますが、2台連携させることで音を左右に振り分けるステレオ再生ができるように ...

続きを見る

 

簡単にスマートホーム化できるアイテム

「アレクサ、電気を点けて」

「アレクサ、エアコンをつけて」

CMでもやっていた憧れのスマートホーム化が簡単にできちゃいます。

それは

スマートリモコンや学習リモコンと言われる赤外線リモコンです。

これがあれば、赤外線に対応しているリモコン(通常のテレビやエアコン)などが全て一つで操作できるようになるという優れもの。このリモコンに、Alexaが対応することによって、リモコンを声で操作することが出来るようになります。

自宅にある多くの家電リモコンは赤外線でできていて、テレビやエアコン、電気などが操作できるようになります。(対応しているかどうかの確認は必要です)

 

じりーさん
憧れのスマートホームが5000円もしない価格で構築できるなんて素敵です

 

ここからさらにスマートリモコンを連動させてい色々な物の操作をすることができます。

 

カーテンを操作する

朝起きたらカーテンが自動で開くシーンに憧れたりしませんか?

そんな憧れのシーンを演出してくれるカーテンレール用の自動ロボットです。一般家庭のカーテンレールに取り付けることで、アレクサから操作したり、時間になったら自動でカーテンが開くor閉じると言った動作が可能となります。

 

ボタンスイッチも動作可能に

自宅のボタンやスイッチタイプの家電もこれがあればオンオフの操作が可能となります。

赤外線リモコンがついている物であれば、前述のスマートリモコンのみで操作が可能となりますが、赤外線リモコンを搭載していない電気のスイッチや、扇風機、加湿器などといった家庭用品もこれがあれば操作可能になります。

 

自宅のドアもスマート化

玄関の鍵までもスマート化できちゃいます。

自宅から離れたときに鍵をかけたか心配で戻った経験はありませんか?そんな心配もこれでおさらばです。スマホがあれば管理できますし、アレクサとも連動していますので、自宅に帰って「アレクサ、ただいま」って伝えたら、玄関のかぎが自動で閉まって、電気をつけてくれ、お知らせを読んでくれるなんてこともできちゃいます。

 

ビデオライフをさらに向上!自宅をホームシアター化する方法

Echoを使ったホームシアター化を構築できます。

普段見ているビデオをホームシアター化して、臨場感あふれるビデオライフを送ることが出来ます。

そのために必要なのが

よくAmazonのセールで安くなっているFire TV stickです。

Fire TV stick自体は、テレビに接続してAmazonのプライムビデオやYouTubeを見ることが出来るようになる優れものです。

 

持ち運びを可能にしてどこでも再生できるように

Echo最大の難点が、好きな場所で使うことができない事。

ACアダプタで電源供給できる場所が固定されているため、コンセントが近くにある場所が条件となり、好きな場所に置くことができません。また、配線がむき出しになることで、少しインテリアとしても不満が残ることも・・・。

じりーさん
どこにでも持っていけて使う事ができたらいいね

持ち運びができることで、通常のBluetoothスピーカーとしても使う事ができるし、外出先でも使う事ができます。より便利になります。

そこで、使うのがコレ。

新しいEchoでは、専用のバッテリーベースが存在していないため、AC出力があるタイプのモバイルバッテリーを利用することをお勧めします。セッティングもバッテリーのコンセントに差し込むだけで簡単です。

じりーさん
バッテリーを充電しなくてはならないので、常時置き続けるには毎回外して充電する必要があります

旧式のEchoを持っている人であれば、

専用のバッテリーベースがサードパーティーから発売されています。これで、持ち運びも便利になるし、一体型で使い勝手もよさそうです。

 

まとめ

私の場合、Echoに色々なアイテムやカスタマイズをすることで、Echoを使っていくと本当に我が家になくてはならないもの、生活に一部になってしまいました。

アラームのセットから始まり、家電の操作、音楽を聴いたり、ニュースや天気を聴いたり、ホームシアター化されたビデオやYouTubeを見たり、スキルで快眠なんてことまで全部Echoを通じてやってしまいます。

毎日の楽しみや生活の快適性をあげるためにも、ぜひ利用してみてくださいね。

 

Amazonセールのまとめ

  • この記事を書いた人

じりーさん

じりーさんです。 会社員をしながら、普段の生活で困ったことや気になったことを記事にして、情報共有をしようと思っております。主に、docomo・Amazon・コンビニ・子育てのカテゴリーで色々なことにチャレンジ!!

お勧め記事

1

  Amazonには他人への贈り物として、Amazonで使える商品券を贈ることができる「Amazonギフト」というサービスがあります。 実は、Amazonギフトは自分でも使えるというのをご存 ...

-Amazonデバイス
-, , , ,