Fire TV stick のアプリが起動しなかったり、エラーが出て止まってしまう時の対処方法をご紹介します。
Fire TV stick について
Fire TV stick は通常のビデオを見るだけでなく、アプリをダウンロードしてテレビでスマホやタブレットの様に、ゲームを楽しんだり、インターネット接続して調べ物をしたり、活用することができます。
関連
アプリが動かない時の対処方法は4つ
アプリがうまく起動しないなどの動作がおかしい時は
ポイント
- Fire TV stickを再起動する
- アプリのキャッシュやデータを削除する
- アプリをアンインストールする
- 新しいFire TV stickを購入する
以上の対処方法を順に試してみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
再起動の対処方法
Fire TV stickの再起動の方法は3種類あります。
1つ目は、メニューから再起動する方法
メニューから再起動
- メニューから設定を選択する
- My Fire TV へ移動する
- 再起動を選択する
2つ目は、リモコンを使って再起動する方法
リモコンで再起動
- リモコンを取り出す
- 選択
と再生/一時停止
を同時に10秒長押し
リモコンで再起動する場合は、簡単ですが、アプリがフリーズしているなどの場合は、リモコン操作も効かない場合があります。
そんな時は最後の3つ目の手段を使ってください。
最終手段として
- Fire TV Stickの電源コード・アダプタを抜く
- 3秒以上待つ
- 再度コンセントに電源コード・アダプタを差す
アプリの再インストールやキャッシュの削除
アプリに問題が発生している場合は、キャッシュやデータを削除することで正常になる可能性があります。
キャッシュの削除
ポイント
- Fire TVの設定に移動
- アプリケーションを選択
- インストール済みアプリケーションを管理で、問題のあるアプリを選択
- キャッシュを消去、データを消去の順に選択
アンインストールする場合
ポイント
- Fire TV端末の設定に移動
- アプリケーションを選択
- インストール済みアプリケーションを管理を選択
- アンインストールするアプリを選択し、次にアンインストールを選択
- 画面に表示される手順に従う
その他の対処方法
その他の方法として、Fire TV stick がフリーズしてしまった時の問題解消方法を試してみるという事もできます。
対処方法の一覧
- ホームボタンを押す
- 再起動をかける
- HDMIケーブルを抜き差しする
- 工場出荷状態に戻す
- Wi-Fiの通信状況を確認する
対処方法は記事をご覧ください
-
-
Fire TV Stickがフリーズ・動かなくなった時の5つの対処方法
「Fire TV」「Fire TV Stick」を利用しているとフリーズしてしまうことがあります。 ホーム画面に戻ろうと思っても、動かなくてどうしようもなくなってしまったことはありませんか?今回は、そ ...
続きを見る
Amazonのヘルプやサイトにも関連する記載がありますので、そちらもご覧ください。
参考
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新しいFire TV stickを購入する
旧世代のFire TV stickをお持ちの方には、古くて問題が発生している可能性があります。
新しいFire TV stickでは、処理速度が全然違います。アプリの動作にかかる処理が円滑に行われ、処理落ちやフリーズがし辛くなっております。実際に、私も新しいFire TV stickを購入して操作してみると、動画選択画面の待機時間が圧倒的に違いました。カーソルを動かすときの滑らかさが違いすぎて感動すら覚えた記憶があります。

まとめ
Fire TV stick のアプリが動作不良になってしまった場合、考えられるのが2パターン。
- Fire TV stick 自体の問題
- アプリに問題
どちらに問題があるかで対処方法が変わってきますので、合わせた方法を選択してみてください。また、古いFire TV stick を持っている場合は新しいものを購入することもお勧めです。