dヘルスケアパックに月額300円のコースが追加されました。
これによって、無料版・300円・500円の3つのコースで、利用が可能となりました。それぞれ、使い勝手や利用できることに違いがありますので、紹介します。
月額無料版と有料版の違いは?
dヘルスケアパックはアプリの機能として、健康情報を管理するなど様々な機能があります。
ポイント
- 毎日ミッション
- 体重、血圧、脈拍の記録
- 歩数計機能
基本的な使い方としては、健康管理のアプリという認識でオッケー!

さらに、各種コースによって利用できることが異なります。
- 無料版
- 月額300円
- 月額500円
3つのコースがあります。それぞれ、利用できること一覧は
利用内容 | 無料版 | 300円 | 500円 |
dポイント獲得 | 抽選で獲得 | 必ずもらえる | 必ずもらえる |
医者への相談 | なし | あり | あり |
割引など限定特典 | なし | あり | あり |
アプリの利用 | なし | なし | 使い放題 |
利用可能デバイス | 各種スマホ+PC | 各種スマホ+PC | 各種スマホ+PC |
このように、無料版に関しては、ほぼ利用ができない状態。
300円コースは、ポイント獲得優遇があるが、アプリが使えない、制限があるという状態。500円コースは、全て利用ができるといった形です。
なお、300円コースの医師への相談は、電話相談ができません。チャット相談のみです。ここも注意が必要です。
dポイントの獲得が一番重要な要素
正直、dヘルスケアパックを利用していて、毎週お医者さんに相談することもないため、
- アプリを利用するかどうか
- dポイントを獲得したいかどうか
という点が重要かなと思います。
アプリを利用したい場合
アプリの利用に関しては、好みが分かれるのですが、私は500円コースを継続して利用しています。
なぜなら、健康管理系のアプリが使い放題だから。
主に利用しているのが、歩いておトクとランタスティックです。歩数管理アプリと、筋トレなどトレーニング系のアプリになります。必要かどうかは、以前の記事にも、辛口コメントを載せていますので、参考にしてみてください。
各種アプリに関して辛口評価してみました
dヘルスケアパックのここが良くない、辛口評価。解約の方法は⁉
-
-
dヘルスケアパックのここが良くない、辛口評価。解約の方法は⁉
dヘルスケアパックを愛用しております私じりーさん。ここが不満だ、なんとか直してほしいと思う機能や、サービスを今回は少し辛口で評価してみたいと思います。そうだそうだと思う方には、解約方法もお伝えしますの ...
続きを見る
dポイントを獲得したい場合
dポイントを多めに獲得したい場合は、有料版がお勧めです。
無料版は、各種ミッションをクリアしたときの抽選で、ハズレがあります。1日にできるミッションは、3つまでに限定されているので、抽選が外れるのはちょっと期待値が下がりますね。
1回で1ポイント以上獲得できるので、毎日3ミッションクリアしておけば、100ポイント程度は確実にゲットできます。
それに加えて、大きくもらえるときもあるため、コツコツ貯めていくこともできます。
ミッションでどれくらいポイントが獲得できるのか
dヘルスケアアプリが新登場「ポイント2重獲得⁉アプリのリニューアルで何が変わった⁉」
-
-
dヘルスケアアプリが新登場「ポイント2重獲得⁉アプリのリニューアルで何が変わった⁉」
dヘルスケアパックが今回新しいアプリとしてリニューアルしました。このことで、dヘルスケアパックで使えるアプリやサービスが多くあるのはもちろんなのですが、ポイントの獲得など、このdヘルスケアパックのアプ ...
続きを見る
月額300円と月額500円はどちらがお得に利用できるか?
dポイントを獲得したい場合に、切り離せないのが、歩いておトクの存在です。
月額300円と月額500円の違い分、歩いておトクでdポイントを獲得できたら、まず間違いなく月額500円コースを選択するとよいはずです。
では、毎月200ポイントが獲得できるのかどうか?
私、毎日1万歩程度歩いていますので、歩いておトクはかなりやり込んでいます。
実際の記録データを照らし合わせてみると
おおよそ300ポイント程度は獲得できたという結果に!(※毎月の変動、アプリのリニューアルなどによって異なります)
歩いておトクどれくらいポイント稼げるのか【毎日約一万歩歩いて検証してみた】
-
-
歩いておトクどれくらいポイント稼げるのか【毎日約一万歩歩いて検証してみた】
こんにちは、じりーさんです。 歩いておトクって実際にどれくらいポイントが貰えるのか、本当におトクなのかってみなさん気になりますよね~。 私は一年以上前からこのアプリを使って楽しんでいます ...
続きを見る

まとめ
dヘルスケアパックに新しく月額300円のコースが加わったことで、選択肢の幅が広がりました。
自分が使いやすいものを選ぶとよいですが、私個人としては、dポイントが一番貯められる月額500円コースが安定しているのではないかと思います。dヘルスケアパック自体も、ムーブバンドと連携するようになって、毎日ミッションもクリアしやすくなりました。
普段そこまで歩かないよという方は、月額300円のコースでも十分ではないかと思います。
ムーブバンドと連携がお勧め