チョコザップの入会特典であるスターターキット「体組成計とスマートウォッチ」を目当てに入会したいなって考えている人も多いのではないでしょうか。
私もその一人でした。
どうせ入会するならお得なキャンペーンがあるときにしなきゃって考えて入会しちゃいました。
今回はそんな特典で貰えるスターターキットの体組成計とスマートウォッチのメーカーや機能について解説していきます。いいなって思ったらぜひ入会してトレーニングしましょう!私も頑張っています!
【チョコザップに入会してみた】ジム初心者でも入会したくなったその理由とは一体なに⁉
チョコザップでクーポンやお友達紹介コードを使う方法について簡単に解説
ちょこざっぷの入会でスターターキットがタダで貰える⁉
\お得なスターターキット付き/
chocoZAP(チョコザップ)全員に
- 体組成計:体の変化を実感できる
- ヘルスウォッチ:運動した記録が取れる
2つの豪華な最新アイテムがどちらも入会特典で貰えちゃいます!!
▶︎ちょこざっぷの入会は「公式サイト」のみ。
「ちょこざっぷ3ヵ月無料」が当たる?すごろくミニゲームが開催中です!
公式サイトで入会後に参加できます♪
チョコザップの入会特典で貰える体組成計ってどんなの?

チョコザップのスターターキットについて
体組成計とは体重計に身体の色々な状態を測定してくれる機能を持ち合わせたものです。
例えば、体脂肪率や内臓脂肪レベルなど、測定できる機能は異なりますが、筋肉や脂肪、骨、水分など体を構成する組成分を調べることができます。
チョコザップの入会特典で貰える体組成計のメーカーは?
チョコザップで貰える体組成計は
スターターキット!
予定よりだいぶ早く届きましたありがとう!#ちょこざっぷ #chocozap #チョコザップ pic.twitter.com/TaQlUlMuAZ— りんごす@ダイエット (@gincocc) October 23, 2022
チョコザップのホームページ上では白色のものですが、実際には黒色の体組成計が届きます。

チョコザップ公式HP参照
株式会社ティーエムシーという会社が輸入元なのですが、
実際の商品の詳細は検索しても出てきません。
メーカーの表記もないため、実際のメーカーがどのメーカーかわからないというのが結論です。
しかし、見た目や機能から予測すると
HIFUMIの体組成計がそっくりだという事がわかりました。
チョコザップ公式HPの表記されている体組成計と実際に届く体組成計とでは見た目が異なることから、メーカーは指定できない(変わる可能性がある)という事がわかります。
このHIFUMIの体組成計であれば、お値段なんと5000円程度!!!

チョコザップの入会特典で貰える体組成計でできること
入会で貰える体組成計で測定できる機能は12種類もあります。
ポイント
- 体重
- BMI
- 体脂肪率
- 基礎代謝量
- 肥満度
- 内臓脂肪レベル
- 体水分率
- 筋肉量
- 骨量
- タンパク質量
- 体内年齢
- 除脂肪体重
体重や体脂肪率などは一般の体重計でもよく見かける測定機能です。
それに加えて、筋肉量や骨量、体水分率などがわかるようになっています。
これがアプリと連携されて
チョコザップアプリに自動で記録されていくってわけなんです。

スターターキットが無料で貰える⁉
チョコザップの入会特典で貰えるスマートウォッチってどんなの?
チョコザップの公式サイトでは、ヘルスウォッチという名前のようですが、
スマートウォッチもしくは、スマートバンドと言われる活動量計がそれにあたります。
運動に関する様々な機能が記録できて、身に着けているだけで、トレーニングなどの記録を取ることができるアイテムです。
類似品に人気のmibandがありますね。
チョコザップの入会特典で貰えるスマートウォッチのメーカーは?
チョコザップの入会特典で貰えるスマートウォッチのメーカーは箱に書かれた「M4」という文字から推測します。
チョコザップの入会特典💪
スマートウォッチがやたらスリムで邪魔にならなくていい感じ!
(割り箸と比べてこのコンパクトさ)
体重計も薄型でかなり軽い!!使えるものって嬉しいーー🥰 pic.twitter.com/54n5ObW8QH
— こてちゃブログ「Sharelog」 (@peipei3030) October 9, 2022
この「スマートブレスレットM4」という商品は
こちらでした。
Fontsineというメーカーの商品で、価格は500円~1500円程度です。

普段使いにも使えるかというと少し疑問ですが、ワークアウトの時間にはつけて走ったり、トレーニング状況を記録するのには十分な機能です。
チョコザップの入会特典で貰えるスマートウォッチでできること
スマートウォッチでできることをまとめると
ポイント
- 歩数計
- 心拍数計
- ワークアウト記録
- スポーツモード
歩いた歩数や、心拍数を常に計測して、スマホのアプリと連動することができます。
自分で入力しなくても、自動計測・自動入力なので、日々の記録を取ってくれるのが嬉しいですよね。
スポーツモードは最低限の種類
- ランニング
- ウォーキング
- バイク
- ワークアウト
以上の4種類です。一般的なスマートウォッチと比較するとかなり少ないので、最低限の機能がついているという印象です。
スターターキットが無料で貰える⁉
体組成計・スマートウォッチはいつ届くの?
チョコザップの入会特典で無料で貰えるスターターキットですが
入会してもすぐに届くというわけではないようです。
新規入会者の増加に加えて半導体不足から3か月程度の遅れが出ているようです。

チョコザップの入会特典「体組成計・スマートウォッチ」っていつ届くの?入会からどれくらい?
-
-
ちょこざっぷの入会特典「体組成計・スマートウォッチ」っていつ届くの?入会からどれくらい?
チョコザップへ入会するきっかけとなった理由の一つとしてスターターキット(体組成計とスマートウォッチ)が貰えることに惹かれた人も多いのではないでしょうか? 体組成計とスマートウォッチだけでも、手数料分は ...
続きを見る
まとめ
チョコザップの入会特典である体組成計・スマートウォッチはそれぞれがタダで手に入るだけでも入会する価値はあるんじゃないでしょうか。
特に、チョコザップを継続して、運動の効果を感じる事ができるというメリットが大きいです。
本来なら自分で用意するものですが、チョコザップがタダで用意してくれるので、使わない手はないですね。
ぜひ、活用してみてください。
関連