イオンのプライベートブランドから「トップバリュベストプライス 富良野生ビール」が発売されました。
酒税改正があって、ビールが買いやすくなったのですが、その中でもとりわけ激安なのがこの富良野生ビール。安いビールって美味しさで新ジャンルに負ける印象がありますが、とんでもない!そこは生ビールであるだけのことはあります。
今回はそんな「トップバリュベストプライス 富良野生ビール」の味わいをレビューします。
「トップバリュベストプライス 富良野生ビール」
イオンが販売しているプライベートブランド「トップバリュベストプライス」として発売されている富良野生ビール
一番の驚きはその価格
1缶なんと150円(税抜き)
酒税改正でビールが安くなったとはいえ、発泡酒と変わらないくらいの価格で発売されており、ビックリΣ( ̄□ ̄|||)
イオンの安いビールと言えば、バーリアルですね、こちらも価格の割には良いという印象でした。
どこで買える?価格は?

富良野生ビール価格は1缶150円+税
販売店はイオングループ全国約5200店舗で購入することができます。
イオングループなので
- 「イオン」
- 「イオンスタイル」
- 「イオンスーパーセンター」
- 「マックスバリュ」
- 「ダイエー」
私自身は、たまたま行ったダイエーで見かけたので購入させていただきました。
価格は、1缶150円+税
ケース買いした方が少し安くなるようです。
1缶 本体価格 150円+税
350ml 6缶 本体価格 898円+税
350ml 24缶 本体価格 3,580円+税
富良野生ビールの特徴は

パッケージデザイン

栄養成分表
栄養成分表
- エネルギー:140キロカロリー
- タンパク質:1.8g
- 脂質:0g
- 糖質:9.5g
- アルコール度数:5%
アルコール度数は5%と普通のビールという印象です。
中でも、特別なホップとして北海道富良野産のリトルスターを使用しています。

富良野生ビールの味わいは?

実は2杯目の写真です
せっかくなので、グラスに注いで味わいを確かめてみるとしましょう。
実は、写真は2杯目のものなのです。
一杯目は、ちょっと早く飲んでみたくて、そのまま缶で一気飲みしてみました。期待半分、どうせ安いしいいかーといった期待しない感情が半分です。ところが、飲んでみると、、、

えー、美味しいじゃないか!!
このまま飲むのもったいないや!!ってことで、グラスに注いだのがこの写真というわけです。
グラスに注ぐと香りがいいですね。ビールのホップの香りがふんわり香ってきて、程よいです。

グラスに注いで飲んでみると、あれ、これこんな価格でいいの⁉って思っちゃいました。
忘れてたーー( ;∀;)
これ、激安の150円だった。
さて、肝心の味わいの特徴はというと
ポイント
- コク深い味わい
- 爽やかな香り
- 苦味とアロマのバランスの良さ
飲んでみると、意外にコク深くて、余韻がすごく楽しめます。
苦味がしっかりとしているのにも関わらず、アロマの香りと後味が入ってきてとても美味しいです。これは、食事とよく合いそうです。味わいに関しては爽やかさよりコク深さが高いため、しっかりと飲みたいときに飲んでみたいそんなビールです。
まとめ
「トップバリュベストプライス 富良野生ビール」を紹介しました。
安いのに美味いってことで、ぜひ今後ヘビロテしたいなと思わせてくれるビールでした。
ビールをとっても安く買う方法を伝授しちゃいます
知らない人は損しちゃうかも・・・。
ビールをスーパーの広告の品より安く買う方法があるんです。
ネットで購入するだけなのですが、セールやキャンペーン特典をうまく利用するのがポイント。そのポイントを解説しています。
-
-
楽天市場でビールを圧倒的に安く購入するたった2つの方法
ビールをお得に購入したいな、安く購入したいなって人は多いでしょう。 昨今では、自宅でビールを消費する機会も増えて、より一層需要が高まりましたね。さらに、ビールの酒税改定によって、より安くなったビール。 ...
続きを見る