銀座ライオンビアホール達人の生を飲んでみましたので感想をお伝えします。
このシリーズは私の好みにピッタリで美味しいんですよ。
銀座ライオンビヤホール達人の生について
パッケージデザインはこの通り。
銀座ライオンの缶ビールの記事が過去にもあります。
-
日本最古のビアホールのビールが味わえる「銀座ライオンスペシャル」
銀座ライオンってご存知ですか? 日本最古のビアホールとして、創業110周年を記録する銀座ライオンが創業110周年を記念して発売した限定ビールが今回缶ビールとなって発売されたのを発見したので、今回飲んで ...
続きを見る
通常の銀座ライオンスペシャルと異なり、限定醸造となっております。
栄養成分表
栄養成分は100ml当たりの栄養成分です。
ポイント
- エネルギー:44キロカロリー
- タンパク質:0.5g
- 脂質:0g
- 糖質:2.9g
- 食物繊維:0~0.2g
- ナトリウム:0mg
- アルコール度数:5.5度
スポンサーリンク
注いでみた印象は?
注いでみました。
最近は、金色のピルスナー系のビールを飲むことが多かったので、深い味わいのこのビールの色がなんとも嬉しくあります。
ビールの麦芽を感じさせる濃い目の色合いが特徴です。
「サッポロ 銀座ライオンビヤホール 達人の生」は、現存する日本最古のビヤホール「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」のビール注ぎの達人である井上克己さんの注ぐビールを追求したものになっているので、真似をして、一度注ぎを行ってみました。
飲んでみた感想は「大好き」
飲んでましたー。
家で飲むビールとお店で飲むビールってなんか違いますよね~。のど越しとか、すっきり感とか、苦味とか。
このビールは、達人の味を再現しているだけあって、
濃いのに、すっきり。
苦味がないと思いきや後からジワリとくる感じが好き。
後から麦芽の味わいが感じられる。
これ、大好きな部類ですね。
苦味もあり、ビールらしさもあり、すっきりもしていて、美味しいです。
達人の様に泡をうまく表現出来たらまろやかさが加わって違った味わいになるとは思いますが、缶ビールでここまでのクオリティであれば、大満足です。
スポンサーリンク
買ったお店は?
限定醸造ビールという事もあり、販売店が限られております。
今回は、コンビニで購入しました。
350mlでお値段228円(税抜き)
期間限定ですが、年中販売を希望します。
ネットで購入するなら
バドワイザー
バドワイザーは世界シェアトップという事もあり、一番人気としてお勧め!
コロナビール
メキシコビールの定番、ボトルにライムを差してラッパ飲みするスタイルが人気!
ハイネケン
世界170ヵ国で愛飲のオランダビール!ハイネケンだけの特別酵母を使用して深みのあるコクとキレが特徴!
まとめ
いかがだったでしょうか。
個人的に、銀座ライオンのビールは好きです。
元々、ビヤホールに行った時の楽しかった思い出が印象的で、より良いものになっているのでしょうね。特に今回の達人の生は、苦味が抑えられて飲みやすくなっているにも関わらず、ビールの美味しさであるのど越しと苦味が調和されていて美味しいです。
限定醸造ビールなので、希望の方はお早めに!