本ページはプロモーションが含まれています

ビール・お酒

アサヒ The DOUBLE(ザ・ダブル)日本初のブレンドビール登場

アサヒ ザ・ダブルという新商品が限定商品として発売されました。

アサヒビールとファミリーマートが共同開発した新商品で、全国の「ファミリーマート」「サークルK」「サンクス」限定で買うことができます。

ビール好きなら一度は試してみたい商品。

飲んでみました!!

 

アサヒ ザ・ダブルの特徴

アサヒ ザ・ダブルは麦芽100%のピルスナータイプのビールと、麦芽100%のエールタイプのビールをブレンドした日本初のブレンドビールです。

日本初は、この麦芽100のピルスナーとエールをブレンドしたことで、両方の特徴を兼ね備えた味わいが楽しめるということなんです。

 

ピルスナーとは

ピルスナータイプのビールとは、下面発酵ビール(ラガー)で、淡い黄金色をしているのが特徴です。

日本人の口に合いやすく、現在発売されているほとんどのビールがピルスナータイプのビールです。きりっとした爽快なのど越しと苦みが楽しめるのが特徴です。

きりっと冷えたビールをググっと楽しむ。よく冷えたビールがうまいというなじみのあるビールスタイルです。

 

エールとは

エールタイプのビールとは、大麦麦芽を原料として、上面発酵酵母を使用して、短時間に発行させるスタイル。

大きな特徴としては、麦芽からくる甘みと香ばしさ。それに、泡が少ないことも特徴です。

のど越しの爽快感や苦みは少なく(ないものも!?)、うまみをじっくりと味わいながら飲むのがエールビールです。個性的な香りの豊かさを感じられるために、少し高めの温度でじっくりと飲むのがエールビールの楽しみ方です。

 

栄養成分表

  • エネルギー:39キロカロリー
  • たんぱく質:0.3~0.7g
  • 脂質:0g
  • 糖質:1.8g
  • アルコール度数:5.5%

気になるアルコール度数は5.5%です。ブレンドビールとして、そこまで高くないアルコール度数で構成しております。

 

飲み心地と感想

せっかくのビールですので、よーく冷やして飲もうかなと。

注ぎ方は泡を楽しめる3度注ぎで準備万端!!

さーて、気になる一口目は

ピルスナーのすっきりとした味わいが感じられました~

うまいっ!!

あれ、のど越しがちょっと普通のビールと違うんでないのっ。

コクがあり、華やかな香りが鼻の奥に香ります。

なるほど、これがブレンドビールか!

アルコール度数も5.5%でしっかりとした飲みごたえもありますね。

ブレンドビールとあったので、飲みやすさが気になっておりました。

割合で言えば、ピルスナー寄り7:3程度のブレンド具合でしょうか。

香りを楽しむなら、もう少し常温に近づけてから飲んでもよかったかなと反省。

意外と飲みやすくて、どちらの特徴も併せ持った良いビールでした。

 

まとめ

「アサヒ ザ・ダブル」はピルスナーとエールの両方を併せ持った、日本初のブレンドビールです。

味わいの特徴として

  • すっきりとした飲み心地
  • 華やかな香り
  • コクのある味わい
  • ピルスナー寄りの飲みやすさ

香りを楽しむ為には、キンキンに冷やしたビールより、少しだけ常温で置いてから飲むとさらに美味しく飲めそうです。一度お試しくださいね。

  • この記事を書いた人

じりーさん

じりーさんです。 会社員をしながら、普段の生活で困ったことや気になったことを記事にして、情報共有をしようと思っております。主に、docomo・Amazon・コンビニ・子育てのカテゴリーで色々なことにチャレンジ!!

お勧め記事

1

  Amazonには他人への贈り物として、Amazonで使える商品券を贈ることができる「Amazonギフト」というサービスがあります。 実は、Amazonギフトは自分でも使えるというのをご存 ...

-ビール・お酒
-, , ,

© 2023 じりさんブログ