docomoが発売しているムーヴバンドを愛用しておりまして、毎日利用して現在6年になります。
そして最近、ついに壊れてしまいました~!
ということで、買い替えをするのか、やめるのか、これまで受けた恩恵と価格を天秤にかけて検証をしてみた結果を掲載したいと思います。もし、欲しいと思う方がいたらぜひ参考にしてみてください。
ムーヴバンドとは何?
ムーヴバンドとは、docomoが発売しているウェアラブル端末で、腕時計型の活動量計です。
主な機能
- 歩数計
- 移動距離計測
- 消費カロリー計算
- 運動時間計算
- 睡眠時間、睡眠状態計測
- 時計、アラーム
基本的に、時計型の活動量計です。使い勝手はなかなかよく、軽くて手に付けているのも忘れるくらいです。

商品仕様
サイズ | 計測器部分: | 縦 約53.5 × 横 約15.5 × 厚さ 約11.5 mm |
---|---|---|
対象手首周: | Sサイズバンド 135-170 mm Lサイズバンド 150-210 mm |
|
重量 | 約17g | |
計測機能 | 活動モード: | 歩数、消費カロリー、移動距離、アクティブ時間(早歩き・ジョギング) |
睡眠モード: | 睡眠時間/状態(深い・浅い) | |
対応OS | Android™/iOS | |
ディスプレイ表示 | 単色有機EL | |
防水 | IPX5(生活防水)※1 | |
連続動作時間 | 約5日間 ※2 | |
データ転送 | Bluetooth®(Low Energy)による自動データ転送 ※3 | |
内蔵電池/充電方式 | リチウムイオン充電池/付属のmicro USBケーブルによるUSB充電 | |
同梱物 | ムーヴバンド3本体(Lサイズバンド付き)/ 替えバンド(Sサイズ)micro USBケーブル WMB03 / クイックガイド(品質保証書付き) |
-
-
レビュー:ムーヴバンド3の機能。使って便利?【愛用歴5年じりーさん】
こんにちは、じりーさんです。 日々の生活の中で、 どれくらい歩いているのか 消費カロリーどれくらいなのだろう もっと健康を意識したい 睡眠時間を管理したい こんなことを意識したことはありませんか? 私 ...
続きを見る
ムーヴバンドの物足りないところまとめ
欲しいなと思ったら買えばよいのでしょうが、同じ活動量計でも機能が違うものです。
私は、ムーヴバンドにするかどうかは、少し迷ってもよいのではないかと思います。
なぜなら、
ポイント
- 価格の問題
- 機能の種類
- ポイント付与の関係性
活動量計を選ぶときに、注目したいのは、機能の問題です。
ただ、万歩計代わりに使いたい人もいれば、スマホと連携してSNSメッセージなどの確認がしたい人もいるでしょう。
ムーヴバンドについて、他の商品と比較して物足りないところをまとめると
- 心拍数計がない
- SNS通知機能がない
- 液晶が小型
- 通話機能がない
機能としては、最小限というイメージがあります。
よって、同価格帯で購入できる活動量計で付いている機能がない場合があります。その反面、必要な機能だけに絞られ、着け心地が良いというメリットもありますけどね。
ムーヴバンドのメリット「他の商品にできない事とは?」
ムーヴバンドには他の活動量計でできないメリットがあります。
それは
docomoのサービスと連携していること!
これによって、dポイントを獲得することが出来るという事です!
このサービスは他の活動量計ではできないことなので、必見の価値はあるでしょう。
ポイント
docomoユーザーである、dポイントをお得に獲得したいとあれば、選択肢に一気に入ってきます。
ポイント獲得の恩恵
dポイントを獲得するためには、アプリの「歩いておトク」を導入する方法と、「dヘルスケアパック」に登録する方法があります。
さらに、各種歩数計アプリによるポイント付与サービスとの連携もできます。
ちなみに、歩いておトクによって獲得できたポイントは
14430P

dヘルスケアパックによって獲得できたポイントは
1906P

ちなみに、dヘルスケアパックはリニューアルしてからの獲得ポイントです。
-
-
dヘルスケアアプリが新登場「ポイント2重獲得⁉アプリのリニューアルで何が変わった⁉」
dヘルスケアパックが今回新しいアプリとしてリニューアルしました。このことで、dヘルスケアパックで使えるアプリやサービスが多くあるのはもちろんなのですが、ポイントの獲得など、このdヘルスケアパックのアプ ...
続きを見る
ちなみに、ムーヴバンドの価格は、docomoオンラインショップで14904円です。
私が使っているくらいの利用期間があれば、十分元は取れるという計算になりますね。
dヘルスケアパック自体がリニューアルして、ムーヴバンドと連携が取れるようになったというのも大きくポイントが付く理由になってきております。

【デメリット】ムーヴバンドが壊れた場所

耐久性はかなり高いのではないかと思っております。
なんせ、毎日利用していて、5・6年もの間、特に壊れることなく利用できていたので。
今回壊れた場所は「ボタン」です。
それ以外に、以前交換したものがバンド部分。
バンド部分は、予備が最初から1セット(大小選択できる兼ね合い)付いているので、それで問題なく対応できました。
壊れた部分
- 決定ボタンが取れた
- バンド部分(穴の方)
- 汚れが取れない
- 傷がつく
一番の悩みどころが、決定ボタンが取れてしまったこと。これによって、選択や決定ができなくなり、ちょっと困ります。
バンドの汚れが取れないのは、シリコン製であるため、黄ばみが取れなくなってしまうデメリットがあります。
汚れや傷に関しては、致し方ないでしょう。何年も四六時中使っていたので。
驚くべきは
機能や性能の劣化がない事!
そうなんです。計測をしなくなったとか、スマホと連携できなくなったとか、そういった機械系のトラブルはありませんでした。使おうと思えば、これから何年も使えるのではないかというイメージです。これにはビックリですね~。

6年使ってこれくらいの壊れ方なので、かなり強度はしっかりとしています。
これだったら、中古でも良いかもしれない。
中古なら3980円(※2019/6/10現在)

まとめ
docomoが発売しているムーヴバンドは、活動量計として優秀であります。
物足りない機能もありますが、通常の活動量計目的で使うには十分ではないでしょうか。
dポイントが付与されるという点において、大きなメリットがあるのがムーヴバンドの魅力です。ぜひ、うまく活用してみてくださいね!
dポイントもいらないし、活動量計自体をちょっと試してみたいという方でしたら、低価格のものでコチラ
普段の時計代わりに使いたいとか、機能が豊富が良いという方はコチラ