どうも、じりーさんです。
フィットボクシングの結果報告第3回目です。今回は、フィットボクシングの効果として、体重がどれくらい減ったのかという点と、どこが痩せたのかという点について解説を行っていきます。
前回の記事はコチラ
目次
フィットボクシングとの付き合いについて

フィットボクシングを始めて、現在4カ月が経ちました~。
ここで言うのもなんですが、割と飽きやすいタイプで、フィットボクシングなどのエクササイズも続ける自信は正直なかったです。ここまで続いたのも、フィットボクシングならではの良さがあるのではないかと考えております。
フィットボクシングの良さ
- リズムゲーム感覚でできる
- 1日短時間でもできる
- いつでもできる
- 毎日記録される
一番の要因は、リズムゲームの感覚で楽しみながらできるところが良いのでしょうねー。楽しみながらできます。また、やった日が記録されるので、毎日日課のようにやることを条件としてできます。

フィットボクシングと一緒にやったダイエット内容

私がフィットボクシングを使ったダイエットに取り組んで4カ月が経ちます。
2か月くらいまでは全然効果が出ず、追加で食事制限なども取り入れました。
ダイエット内容
- フィットボクシングを週3回以上
- 1食だけ野菜を食べる
- プロテインドリンクを飲む
- 仕事中は加圧シャツ
筋トレ系もやっていたのですが、飽きてしまい、習慣的にやることがなくなりました。残念なことですが。筋トレ系の時に続けていたプロテイン系のサプリメントを飲み続け、筋力維持はしつつ、体重を落とす作戦へと移りました。


この中で、一番体重を落とすのに効いたのが「1食を野菜中心」にすること。
中心といっても、「野菜+鳥の胸肉」です。まさにダイエット食。野菜だけだと、満腹感は得られるのに、物足りない感覚・もっと食べたい感覚になってしまい、矛盾した気持ちになります。なので、肉は必須だという結果に落ち着きました。

糖質制限ダイエットでも流行ったように、糖質・脂質を抜いた食事を1食行うことで、摂取カロリー数は劇的に落とせます。単純にこれだけで体重は落とせます。ただし、健康的に落ちるかどうかと言えば、筋力も落ちてしまい、微妙です。効果的に落とすために運動系は必須でしょう。
結果報告「健康診断でまさかの体重減+α」

結果的に言うと、
4カ月で6キロ
ゆっくりとしたペースで無理なく続けて、健康的に痩せたと言えると感じております。

つい先日、会社の健康診断があったので、1年前の情報と比較しての掲載してみます。
1年前の体重は、72キロ
今年の体重は、70キロ(2キロ減)
お正月を迎えてから完全に太り、4キロ増加したところで、ダイエットしなきゃと動いたので、ダイエット前は76キロあったことになります。
前回の健康診断の結果から比較すると、体重は2キロの減少になりますが、フィットボクシングをした結果、
ウエストサイズが7.8cmダウン!
体重の減少は1年前と比較すると、そこまで言うほど下がっていません。1か月あれば2キロくらいは体重減ると思います。しかし、ウエストを7cm、いや四捨五入して8cm、もとい10cm減少させようと考えたら、かなりウエストに絞ってトレーニングをしなければなりませんよね。
普通に、フィットボクシングを通して運動をするだけで、ウエストサイズが大幅にダウンというのが、今回の結果です。

体重1キロでウエストサイズはどれくらい減るか
体重が1キロ減ると、普通はウエストサイズがどれくらい減るのかが気になりますよね。
ここから私が、体重2キロ減少で、7.8cmウエスト減がどれくらいすごいことなのかを検証していきたいと思います。
下記の表を見てください。

出典:河内まき子・持丸正明、2006:AIST/HQL人体寸法・形状データベース2003、産業技術総合研究所 H18PRO-503
体重と腹部のサイズの比較をしたものなのですが、おおよそ1キロ痩せると、ウエストは5mm細くなるとわかります。
ここに私が実際に減った体重である2キロを考えると本来1cmのウエスト減というのが通常の範囲であることがわかります。
ところが、2キロで7.8cm!
つまり、通常の減少範囲を大きく超えていることが分かります。
フィットボクシングをしなければ、この結果は得られなかったという事がわかります。
ポイント
- 1キロで5㎜が通常範囲
- フィットボクシングの効果で、体重2キロ減に対して、ウエストが7.8cm減少。
- フィットボクシングとして、ウエストに効果があるという事が言える!
フィットボクシングの何がウエストに効くの⁉

なぜフィットボクシングがウエストに効くのかを考えると、やっぱりプログラムにあることが言えます。
ウエストを中心に動かすトレーニングもありますが、通常のボクシング動作ですでにウエストを刺激している状態です。
ウエストに効く内容
- フック(特にひねってフックの連続)
- スウェーバック:状態を後ろにそらす
- ガード:上半身をひねる動作
- 左右のダッキング:ひねりながらかがむ
これだけの動作がフィットボクシングの動作の中に含まれます。特にウエストを中心にプログラムを組んだ場合は、ひねる動作の多いプログラムで構成されます。基本的に、毎日のフィットネスの中にも入ってくるので、十分だと思いますけどね。

まとめ
フィットボクシングはウエストに効くという結果が実際に出てしまいました。
2キロの減少で7.8cmのウエスト減です。(ただし、計測タイミングや方法によって変わりますのでご注意)本来、1キロの減少に対してウエストは5㎜減少が正常値ですので、2キロでこれだけ減ったとあれば、効果のほどは疑えないでしょう。
トレーニングなので、楽してダイエット、楽してウエスト減とはいきませんが、毎日続けてできるだけの楽しさと効果は私自身の検証結果でよくわかると思います。ぜひ、一緒にフィットボクシングでエクササイズしましょう。
関連
私がダイエット継続中のアイテム
加圧シャツ:全方位の圧力をかけるシャツ
プロテインサプリ:少ない運動で、効率よく筋力アップ。マッスルスリム