先日、娘と車のオイル交換を行っていた時に待ち時間がかなりあったため、新しく出来たコンビニまで出かけました。新しいコンビニは中が広く、レストスペースも充実していてなかなか居心地が良いなという印象。私はコーヒー、娘には販売していた粘土を購入して、待ち時間をそこで潰す作戦にでました。
購入した物は「ためしてねんDo!」です。3色の粘土と工作キットが入っており、簡単な粘土遊びだったらこれでできちゃうって代物です。
お値段:500円(税抜き)
入っているもの
パッケージの裏側はこんな感じ。
セット内容と中身はこんな感じです。粘土の色は赤・黄色・緑。その他、抜型や各種パーツを作るために用いる抜型、へらやお皿が入っていました。粘土の量は少ないですが、それでも十分色々なものを作ることができます。
ねんどの色は三色ですが、各色を混ぜ合わせることによって、様々な色を作り上げることができます。この粘土はこむぎ粘土で、柔らかくてふわふわでした~。
何が作れるかな
まず娘が作ろうと思ったのは、ハンバーガー!おそらくパッケージに書いてあるものの中で一番難易度が高そうなものでした。ハンバーガーを作るためには、パンズ・パティ・レタス・チーズでしょうか。型にはめるので、簡単に作れました~。
パンズは茶色なのですが、色を混ぜ合わせて作らないといけないんで、ちょっとこげ茶→黒になりました。しゃーないですね。
その他
こんな感じでいっぱいの食べ物を作ることができました。上手にできたのではないかと思いますよ。三つの粘土で作れたものは、ハンバーガー・ピザ・オレンジ・ケーキ。上記の食べ物の他に、カエルさんやアヒルさんなどの動物も作ることができました。
意外と、量はそれなりあります。
500円で潰せた時間(待ち時間)は1時間
子供が十分楽しく遊べて500円やったら満足ではないでしょうか。
![]() |
価格:1,450円 |