こんにちは、じりーさんです。
この度、新型コロナウイルスに感染してしまい、自宅療養となりました。
体調はだいぶん良くなったので大丈夫ですが、配給を頼んだので、どんな感じだったのか皆さんに共有したいなと思います。
実際に感染した人で、配給まだ来ないけどどうなったの?って人や、まだ感染してないけど、感染した場合にどうしたらいいのかって気になる人に参考になればいいなと思います。では、いってみましょ~。
コロナに感染した経路は?症状は?
コロナに感染した経路は正直わかりません。
2022年8月では毎日2万人(大阪)を超える感染者数があり、普段マスクを着用し、外出先でもアルコール消毒、手洗いうがいなど対策を徹底しておりました。
直近で、会食など、マスクなしで不特定多数の人がいる場所に行った記憶もありませんので、自分でもなぜ感染してしまったのかとびっくりでした。
なお、自分が発熱した1日後、妻が発熱。
自分が午前中に発熱外来受診⇒コロナ陽性。
妻が午後に受診⇒コロナ陽性。
そして、自分が発熱した2日後に、子供が発熱。
となり、一家全員感染が確定しました。
配給サービスってどうやって頼むの?
配給サービスの有無に関しては、各都道府県の保健所によって対応が異なりますので、この記事は参考までに。
詳しくは地域の保健所に連絡してください。
なお、私が住んでいる大阪では依頼方法で2つの手段がありました。
- 電話にて登録
- サイトで登録(24時間)
電話で登録は諦めた方が良いです。何度連絡しても通話中、しばらく経ってからおかけ直しくださいと悲しいアナウンスが流れるばかりでした。
サイトでの登録は簡単ですが、メアドなど登録が必要だし、苦手な人には少し難しいと感じました。
そもそも、配食サービスの存在も知ってない人も多いと思います。
こんなサービス利用できますって直接の案内はありませんので、自分で情報を得るしかありません。
配食サービスの手順
- コロナ陽性となる
- 保健所からSMSで連絡がある
- メッセージに沿って色々登録を行う
- 外部サイトにて配食サービスの案内に(要登録)
- HER-SIS(ハーシス)のIDを使って申請する
- 審査がある
- 配食サービス開始
配給サービスを頼んでから届くまでどれくらい?
少し批判的に捉われると困りますので、最初に伝えておきます。
配食サービスが無料で行われることで、本当に助かり、自身が大変な思いをする機会を減らすことができました。
対応してくださった保健所の皆様やサービスに関わっている皆様には本当に感謝しております。
さて、一番困ったのが、配食サービスが始まるまで食事がない事。
現状の冷蔵庫の中身だけでなんとかしないとなりません。
時系列で言いますと
- 22日10時30分:コロナ確定
- 12時15分:厚生労働省からSMS
- 18時19分:保健所からSMS
- 18時30分:配食・パルスオキシメーターの申し込み受付
- 23日10時00分:申請内容の確認開始連絡
- 24日10時00分:申請完了の連絡
- 12時30分:1回目の配食
コロナが確定してから50時間後の配給でした。
申請受付⇒登録完了が1日毎に行われている様子でした。
私の場合は、前日から調子が悪かったため、家族に食べ物や日用品、ゼリーなど補助食品を買ってもらっていたため、最初の物資が届くまでなんとかなるかなって感じでした。
しかし、保存食がない人や頼れる人がいないのであればかなり苦労したと思います。
ので、
少し調子が悪いなと感じたら
絶対に食料と日用品を数日分は揃えておくこと!
をお勧めします。
配給は何が届く?足りる?
気になる配給ですが、どんなものが届くか気になりますよね。
最初に届いたのがコチラ
配給1日目内容
- パックご飯×3
- 缶詰×2
- 栄養ゼリー×1
取り急ぎで送ってくださったって感じがしますね。
この時の私は、体調的には峠を通り越していたため、少し動けるようになったくらい。
発熱はまだあったので、調理はしないでよいものが嬉しいですね。
配送は、到着前に連絡があり、インターホン鳴らして、玄関に置いて置きますという置き配でした。
対面で受け渡しがなく、お互いに安心でした。
初日は専門の業者さん?二日目以降はヤマト運輸さんでした。
配給二日目になると一気に豪華になりました。
配給2日目内容
- パックご飯×21
- 味噌汁12パック×3
- レトルトカレー×2
- パン×5
- カップ麺×3
- 粉末お茶
- 粉末スポーツドリンク
実はちょっと困っていた飲み物なのですが、お茶とスポーツドリンクがあり、嬉しかったです。
これで3日分らしいです。(カレーが3つ欲しかった)
主食が少ないのですが、一人で食べるには十分な量があると感じました。
※追記
3日目以降から冷凍食品が配送され始めました。
ワタミの宅食が登録されたようで、3日分の冷凍食品が配送されました。
今までと異なり、弁当と同じ感覚で食べることができたので美味しくてよかったです。
問題は、冷凍庫が満タンになっていること。
冷凍で配送されたのですが、冷凍庫がすでに満タンに近い状態で、まるまる1日分くらいは冷凍でなく、冷蔵庫に・・・。
私一人分でこれなので、時期をずらしてくる妻の分が入ると。。。
家族も感染⁉食事はどうしたらいい?
上記の分は、私一人分。
困ったことに、家族の感染も発生したため、上記の食事量では足りなくなってしまいました。
しかも、私の妻は登録時のハーシスIDを打ち間違えてしまい、登録できませんでしたって連絡が翌日きたことにより、配給が遅れることに。
配給が始まると思っていた二日後には何も届かず。
同じ日に感染判明したが、妻の配給は私より二日遅れました。
パックご飯が大量にあるとは言え、家族3名分、ご飯以外は特におかずになるものがなかったです。
体調がよくなるとゼリーとか甘いものが恋しくなりました。
あとは、おかゆに使う玉子なんかの生鮮食品がなくて困りました。
そこで、ネットスーパーを利用しようと考え付きました。
ネットスーパーなら即日(翌日)配送もあるし、値段もスーパーの価格でお手頃だからです。
私が試したのは
Amazonのライフのものでした。
普段利用しているAmazonでそのまま使う事ができるし、決済も登録が必要なくそのまま頼むことができました。
コロナなので、感染の心配もあったので、対面受け渡し必須のサービスは利用できませんし、Amazonなら置き配もしてくれるかなと考えて頼んでみました。(インターホン越しに受け取り必須の様です)
Amazonのライフ利用で良かったことは
よかったこと
- スーパーの値段で買えるのでお得
- 生鮮食品からお菓子まで幅広く揃っている
- 冷凍食品やお惣菜もある
- 品切れもあるが代替品が選べる
- 即日配送ができる(時間とエリアあり)
- 丁寧に梱包されている
お肉や野菜も一つ一つ丁寧にビニールに包まれており、野菜に関しては産地も記載のメモが貼ってありました。
頼んだものが品切れの場合は、代替品の提案をくれます。メッセージや電話などで。
配給には入ってなくて利用してよかったと感じたことが
甘いものが食べられる!!こと。
ゼリーに、お菓子にお買い物で着て本当によかった。
受け取りができなかったらキャンセルなので、迷惑はかかりますが、頼むときの安心材料なんです。
これだったら緊急時でなくても普段でも安心して頼めます。(無断キャンセルはなしですよ)
サービスが気になった方はぜひ
まとめ
コロナに感染して、配給があるのは、登録から約二日後でした。
少し時間がかかってしまうため、少しでも違和感があるなと感じたときは、人に頼ってでも日用品や食材を調達しておく方がよいです。(発症後は外出は控える)
また、コロナ感染後もライフなどのネットスーパーの利用が便利なので、この機会に使ってみるのもお勧めです。