Amazonでアイテムを色々と探していると目につくのが【Amazonブランド】という名称。
その中でも、スマホやタブレット関連のアイテムを見ているとEono.(イオーノ)という商品名が目につきます。
このEono.は商品名ではなく、Amazonブランドの会社名(ブランド名)なのです。このEono.(イオーノ)は一体どんな会社なのでしょうか?商品の評判はどうなのでしょうか?解説していきます。
Eono.(イオーノ)はどんな会社?
Eono.(イオーノ)はAmazonのプライベートブランドです。
プライベートブランドとは、サードパーティー(他の会社)に流通業者(今回はAmazon)が依頼して作った製品で、Amazonの許可を得てAmazonのブランドとして販売している商品です。

このEono.もAmazonが外部の製造業者に発注して制作している商品なのです。


Eono.のイヤホンやスマホリングなどの発注先
Bluetoothのワイヤレスイヤホンは低価格ながら高評価を得ています。このイヤホンの販売業者は
CCX JP
という企業で、住所は「宝安区福海街道和平社区蚝业路祥利工业园厂深圳市广东」です。中国の企業ですね。
実は私も使っているスマホリングの販売業者は
EO Direct
という企業で、住所は「Wankehong Lifangdasha 1 Dong Bangonglou 506 Bujijiedao Luogangshequ Shenzhenshi Guangdong」です。こちらも深セン市という事で、中国の企業という事がわかります。
ワンタッチで使える折り畳み傘でめちゃくちゃ使いやすいと評判の傘。販売業者は
DIYOUTH
コチラも住所が中国となっておりますので、中国の企業となっております。
Eono.(イオーノ)とAmazonベーシックの違い
AmazonのプライベートブランドにはAmazonベーシックというものもあります。


Eono.(イオーノ)は先ほどお伝えしたように、中国の企業が製造して販売しています。
ところが、Amazonベーシックは、Amazonが販売しています。
Amazonベーシックは基本的にシンプルなデザインで、高品質かつ低価格というのが特徴です。さらに、ほとんどの商品にAmazonのロゴが入っており、一目でAmazonの製品であるという事が特徴なのです。
ポイント
- Eono.はサードパーティーの企業が制作している
- Eono.は販売業者が別
- AmazonベーシックはAmazonが販売業者となっている
Eono.(イオーノ)が取り扱っているアイテムは?
Eono.が取り扱っている商品は様々で、数多くの種類があります。
主なジャンル
- 電子機器
- 美容用品
- 旅行用品
- ホーム&キッチン
電子機器は主にスマホやタブレットのスタンドの様に関連する商品、美容品は化粧道具など、旅行用品はテントやタープなどのアウトドア用品、ホーム&キッチンはタオルなど自宅で利用できるものが多くあります。
Eono.で売れている商品はどんなのがある?
評価:
評価:
評価:
評価:
商品の幅は広く、スマホ用のリングやタブレットスタンドが有名ですが、美容用品なども人気商品があります。
さらに、アウトドアに最適なテントやタープ、寝袋なども取り扱っていて、意外とジャンルに限らず良いアイテムがあるという印象を受けます。「最新のテクノロジーをお客様の手が届きやすい価格で」というコンセプトにマッチしていると感じますね。
Eono.(イオーノ)の評判はどうなの?
Eono.の取り扱い商品はとても多く、ジャンルも様々です。
Amazonでの評価値を見ていると、各アイテムで☆3.5~☆4.5の間で獲得している商品がほとんどの様です。概ね高い評価を得ていることが分かります。

私も持っているEono.のスマホリングに関しては、レビュー数が3036で☆4の評価。
めちゃくちゃ売れているのがわかります。
Amazonでスマホリングを検索したら一番に出てくる商品、レビューも高評価です。
SNS上でEono.の評判を見てみると
イオーノのテント、届きました!
付属品とか諸々入れて1,223g
幕だけで900gって言うてるから、こっから要らんもんを抜いてく
(↓リプに続く) pic.twitter.com/Me5jAcLAu2— 赤ガチャ(アウトドア垢) (@tpYBY3ug6j51yEs) August 14, 2021
EONO(イオーノ)のチタンペグ購入!チタンってだいたい細めだけど軽いし頑丈!オススメ\(^^)/
前に買ったBoundless Voyageの焼き直しと一緒に焼き入れ。純度のせいもあると思うけどチタンブルーにするの難しい…🤔加熱し過ぎかな…🤣🤣🤣#チタンペグ #キャンプギア #焼き入れ #EONO pic.twitter.com/uFzyuXoGwA— まっちゃん (@H_metallicamper) November 18, 2020
テントなどのアウトドア用品はなかなかいい感じの評価を得ております。
イオーノのモニターアーム導入してみましたが3000円でこれは神!
机周りがめちゃくちゃすっきりするし、ディスプレイをどければお空も綺麗。 pic.twitter.com/VGgf5wHGff
— ナシゴレン (@nasigoren2) September 5, 2021
モニターアームのコスパの良さは神レベル!?
スマホ触らず作業したいけど耳が寂しい時にワイヤレスイヤホンは大活躍するよねぇ…アマプラセールの時に買ったイオーノ今のところいい感じ pic.twitter.com/XbHy45xXIt
— むら (@nasan0321) July 4, 2021
低価格のワイヤレスイヤホンは大活躍、セール時に買っちゃうのはアリです。
まとめ
Eono.(イオーノ)はAmazonのプライベートブランドです。
主に中国の企業が製造・販売しており、低価格でコスパの良い商品が多いのが特徴です。また、Amazonブランドなので、商品の安定性やサポートの良さも安心して購入することができる材料となっております。