
みなさんは、安い、コスパ高い、セール、○○%オフって言葉に弱くないですか?
私は、安くていい商品を、とにかくコスパよく楽しみたいのです。
特にセール時期になるとお財布のひもが緩んで・・・。
2021年も色々な商品を購入して楽しんできましたが、私が購入してよかった商品、楽しかった商品を紹介します。
生活を変えるロボット掃除機
ロボット掃除機はまさに生活を変えるほどの衝撃アイテムでした!
自宅にいない状態でも勝手に掃除してくれるし、ソファーの下など以外にゴミが溜まっていることを知ることができました。自宅で掃除機をかけることはなくなり、クイックルワイパーのみでお掃除が完了する空間ができあがり、素晴らしいなと感じました。
ポイント
- とにかく安くてコスパ◎
- 意外と静かに掃除してくれる
- ロボットって可愛いな
- こんなにゴミがあったんだって気づきを得る
- 本当はG30の上位機が欲しかった
購入した理由は、ビッグフライデーですが、安かったので後で見ようと考えてカートに入れていたつもりが購入していましたwww
購入した以上は使ってみようとして、Amazonのアレクサと連携させたり、スマホで操作できるようにしたりと自宅にいなくても操作できるように設定できたのがとてもよかったです。
-
-
Ankerのロボット掃除機を使ってみた⁉「生活が変わった?・良かったこと5つを紹介」
ロボット掃除機のメーカーと言えばiRobotのルンバですが、比較して安価であるAnker製のロボット掃除機「Eufy RoboVac」を購入して使用しています。 ってことで、使ってみた感想と、ロボット ...
続きを見る
ワイヤレスイヤホンはノイキャンへ
アクティブノイズキャンセリング付きのイヤホンが欲しいなってずっと思っていました。
うどん型と言われるAirPods系のイヤホンが耳に合わなくて、取れやすくて困っていたので、別商品に切り替えようと考えていたところであったイヤホンです。
ポイント
- とにかく安くてコスパ◎
- 初めてのノイキャンに
- ノイキャンってすげえ
- 音質に関しては中の上
音質に関しては前に使っていたやつの方がいいのかな?
それ以上にアクティブノイズキャンセリングがついていてこの価格、初めてノイキャンを使ってみたけどすげえ。音がすっとなくなる不思議な感覚を味わう事ができました。これはイイ!!
モバイルバッテリーは充電器併用で◎
モバイルバッテリーは持っていなかったのですが、
最近Chromebookもあるし、スマホもハード使用するし、色々考えていたのでちょうど良かった。
ポイント
- コンセント一体型でそのまま持っていける
- 高速充電できる
- とりあえず一個あればいい!
充電するときにコンセントに差しっぱなしにして、これ経由でUSBケーブルを直差しできる。充電が終わればケーブルと一緒にカバンにポイって入れれば何かあった時にすぐに充電できて便利です。サイズ感もコンパクトで◎
Amazon Echo も次世代へ買い替え
Amazon Echo もすでにいっぱい持っているのですが、今回でバージョンアップしました。
やっぱりいいですよねEcho。
スマートホーム化できて、ついつい声だけでなんでも済ましちゃうのでずぼらが加速します。
ポイント
- 新しくなりました。
- 音質が向上している⁉
- セットアップがめちゃくちゃ簡単だ
- スマートホームがさらに◎
すでにあるEchoに関しては、他の部屋に移動したり、初期のEcho Dotはお疲れさまでしたにしようかな。
セットアップが紐づけされているので簡単にできたのがよかった。
スマートウォッチは悩んだ末これに
スマートウォッチも使えるのですが、心拍数だけカウントしなくなって微妙に。。。
という事で買い換えました。
スマートウォッチも各社発売されているのですが、基本的な運動機能は同じものが多い印象。
その中でも、価格、性能がよく、GPSがついているという条件で探しました。
ポイント
- Appleウォッチタイプ
- 画面がキレイ
- ウォッチフェイスを変更できる
- GPSついている
通常のMiWatchとMiWatchLiteと悩んでLiteを購入しました。(安かった~)
画面は綺麗だし、この価格でGPSがしっかりと使えるって点が良いですね。ウォッチフェイスも色々あって好みの物を使う事ができます。仕事でも毎日つける事ができるくらいの品質で、いい感じです。
スマホを新しく購入した理由は?
スマホのお得感があったのでこの機会に購入しました。
androidのスマホで人気急上昇中の2社の製品を購入してみました。
ポイント
- androidならOPPOかXiaomiがいい
- 大画面で薄くて使いやすい
- カメラが思ったより性能イイ(iPhoneユーザーに褒めてもらえた)
OPPOのA73に関してはほぼ半額の投げやり価格で一発ゲット!
欲しかったオレンジ色で頼んだ予定が届いたらネイビーでした。注文時のタブを間違えて登録したようでキャンセル不可。ケースを買って使う事にしました。
料理の効率化を求めた結果はコレ
圧力なべが欲しいなってずっと思っていたところ発見したのがコチラ
これで料理の幅が広がる~って一人で喜んでいました。
ポイント
- 圧力調理簡単で便利
- 角煮と肉じゃがばっかり作るようになった
- 意外にサイズがでかいので置き場所考えないといけない
- 使いこなせば時短がすごい
圧力調理って最初は怖いって人も多いみたいですが、慣れると簡単だし、鍋に入れて調理をセットしている間に別の料理ができるので、すごく時短になります。
ちなみに京セラの玉子焼きフライパンも買いました。
ケーブルはAmazonベーシックで安心
USB type Cケーブルが使えなくなったので一つ買いました。
これに関しては何も言う事はありません。
使い勝手よし、安いし、安定している商品がAmazonベーシックですよね。特にこれって機能が必要なければ、毎回Amazonベーシックで揃えたいくらいの品質ですよね。
お酢の良さは体の疲れがなくなったこと
これはセールというわけではないのですが、毎月定期購入しているお勧め商品が安くなったので紹介。
最近流行っていますよね、飲むお酢。
でも、私のお勧めは黒酢なのです。ちょっと濃い目の黒酢で活力が一番効きます!
ポイント
- 疲れない体になる
- 健康にいい
- 安いので定期購入に
黒酢で活性のいいところは、疲れない体になることです。栄養ドリンクが必要なくなります。
仕事などで動いているとなんとなーく体がだるいなって時に、普通だったら栄養ドリンクやエナジードリンクを飲むところが、これを飲んでいることで疲れを感じにくくなります。。(体験上です)
まとめ
Ankerの製品ばかりになってしまいましたが、Echoを買い替えたり、スマホやイヤホン、スマートウォッチを買い替えたり、身近な家電がより便利に揃ってきました。
皆さんは安い、コスパが高い、セールや値引きって言葉に弱くないですか?
性能の良いものがどんどんと発売されているので、より目が離せなくなってきたなって実感しました。皆さんもぜひ、コスパの良い商品を探してみてくださいね。