パームガーデン舞洲に行ってきました~!
大阪市内の舞洲にあってアクセスも抜群、簡単にグランピングができる施設があると聞いて早速飛びついて行ってきちゃいました!いやーほんと、良いところでしたよ!皆さんにもぜひ行ってみてもらいたいので、ご紹介したいと思います。
こんな方におすすめ
- 大阪から簡単アクセス!
- バーベキューがしたい!
- 密を避けて遊びたい
- 施設の情報やアメニティなどが知りたい
- お得に泊まりたい
パームガーデン舞洲の施設情報やアメニティについて
パームガーデン舞洲は大阪市内にあるグランピング施設です。

実際に、私の場合は、サッと行って宿泊+BBQを楽しもうと思い、娘の学校が終わるのを待ってから出かけました。金曜日~土曜日の宿泊でも、学校終わりから行くことができるくらいの距離間でとても嬉しかったです。
実際のパームガーデン舞洲の風景
パームガーデン舞洲は異国感あふれると評判ですが、実際に行ってみたところどうだったのでしょうか?


レセプションはウィンター仕様でイルミネーションがキレイ
駐車場を入ってすぐにレセプションがあって、受け付けはここで行います。
入口の段階でわくわく感!!
すでにオシャレな感じでいい感じです。
グランピング施設やキャンプ場はどこで受付したらいいんだろうって心配になることもありますが、駐車場からすぐの場所にあって、とても分かりやすかったです。これは初めてでも安心できますね。

施設内の風景
日が落ちたくらいの風景写真です。(光量が足りないのはごめんなさい)
立ち並ぶエアストリームがとっても素敵!
なーんとなく、良くないですか⁉
ヤシの木や看板(?)も異国感あってすごいです。この段階で、どれほどテンションが上がったか!!
散歩するだけでも、気持ちよくて、本当に日本なのかなって気持ちにさせてくれました。すっごい!!

今回宿泊したエアストリーム
今回宿泊させていただいたエアストリームです。
エアストリームの前には、ウッドデッキがあって、その前にはソファやテーブル、バーベキュー設備があります。冬季なので、ビニールシートの囲いがあり、周りも気にならずに良かったですね。


写真で撮影しただけでは表現しきれないくらいの良さがありました。夕日が落ちる瞬間には間に合わなかったものの、とても素敵な景色を見ることができました。誰でも、海岸線の近くまで行くことができるので、素敵な写真を撮影することもできそうです。
アメニティはどんなのがある?
宿泊してみたいと思った人が気になるのと思いますので、アメニティを紹介します。

お茶セットやポットなど

ドライヤーや衛生用品など
アメニティ一覧
- タオル・バスタオル
- ハミガキセット
- シャンプー・リンス
- ボディソープ・石鹸
- コットン
- ドライヤー
- スリッパ
- 湯沸しポット
- テレビ
- 衛星放送
- 冷蔵庫
- お茶セット(無料)
- 衣類の消臭スプレー
- 空気清浄機
一般の宿泊には困らないだけの整えがありました。
寝巻・パジャマもあります。
普通のホテルの様な寝具が揃っているため、パジャマは持っていく必要はありませんでした!グランピングなので、ないかなーと思って持っていったんですが、ちゃんと用意されていて使わずで安心しました。
その他、
バーベキュー用に、自分で調理する用具としてハサミや包丁、まな板などもお部屋の中に用意してありました。(実は、これに気付いたのがバーベキューしおわってからなのです・・・。)
また、インスタ映え様セットとして、バーベキュー用品貸し出しもありました。
オシャレなお皿とか、マシュマロを焼く用の串とか色々あって、選ぶのに大変。また、子供がゲームできるようなちょっとしたアイテムもあったり、楽しめる要素が満点です。
一つだけ注意点が
Wi-Fi環境はありません!
Wi-Fiは個別のWi-Fiルーターを貸し出ししてくれるそうですが、早い者勝ちだそうです。私が到着したのは、夕方以降だったので、すでに他の方に貸し出ししており、なかったです。


エアストリームという秘密基地感
今回宿泊したのは、エアストリームというキャンピングカーです。
他には、トレーラーハウスの2種類の宿泊タイプがあります。エアストリームはスタンダードとクラシックの2種類、トレーラーハウスは、スイート・ファミリー・シーサイドの3種類あります。
それぞれ、宿泊人数や、広さ、ロケーションが少し異なります。少人数であれば、エアストリーム、人数が増えたらトレーラーハウスといった形になると思います。また、室内もそれぞれ違うようですので、毎回異なった楽しみ方ができるのもGOODです。
さて、そのエアストリームですが、
秘密基地感がすごいんです。
AIRSTREAM(エアストリーム)とは、アメリカ合衆国オハイオ州のジャクソン・センターで製造される高級キャンピングカーのブランドです。
※パームガーデン舞洲HPより

エアストリーム
パームガーデン舞洲では設置してあるので、動きませんが、車に連結させて、移動できるキャンピングトレーラーなのです。
お部屋の中はと言うと

キッチンリビングスペースなど全部詰まっています
こんな感じ。
とても広いとは言えません!が!!
子供は大はしゃぎで楽しい!!
ほんっとうに小さな頃に、楽しんでいたような秘密基地みたいなワクワク感があり、素敵です。内装もけっこういい感じですよね。
中はすべてのエアストリームごとに違うようです。当日どんなタイプに当たるかはお楽しみですね。

ベットもメインがダブルサイズで、ソファベットもエクストラベッドとして用意できるようです
中に入って色々な場所を探索。
引き出しをあけては大喜び、
シャワー室やトイレを見ては大喜び
ベットに飛び込んでは大喜びをしていました。

そして、一番困ったのは
電気の場所
説明が少ないのですが、エアストリームの内部には、スイッチが大量にあるんです。

黄色がスイッチの位置です。
夕方に行ったものですから、内部は暗い。
電気を点けようと思っても、場所が分からない!なんてことになりました。
そこで、写真にあるように、案内図を見ながら、一つずつ点けて回るという行動になりました。黄色のマークが電気のスイッチの位置です。構造上難しいでしょうが、何か対策があればいいなと感じます。

夜ご飯はバーベキュー!持ち込みも可能!
夜ご飯は、プランに組まれているバーベキューを食べることにしました。
バーベキューは持ち込みも可能ですよ!

持ち込みのみの場合は、機材レンタル代が発生します。バーベキュープランでの宿泊の場合は機材代が入っているので、持ち込みしてもOKって感じらしいです。食材も、飲み物もぜーんぶ買い込んでいきました!

食材は保冷ボックスに入れて運ばれてきます
具材は全部運ばれていまして、もちろん、火起こしも全て自分たちでやります。

火起こしはとても簡単です
火起こしに関しても、自分たちでやるので、アウトドアに慣れていない人や女性は不安かもしれませんが、とっても簡単。
着火剤を下に敷いて、上から炭を置きます。
そして、着火剤に火をつけて、しばらく待つ。以上!!

時間を見て、炭に十分火力が出たら、あとは炭を均して完成です。

説明書にある通りにやってみたんですが、失敗
ここで問題が発生しちゃいました!!
説明書にある通りにやろうと思ったんですが、野菜を切ったり、下調理がされていないジャガイモがそのまま入っています。どうしたもんかと思いながら、説明書を一生懸命確認します。トマトケチャップ使ってやるやつよね~って言いながら全部ドカンと入れて、焼いてみました。(本当は切るなどの下ごしらえが必要)
美味かったからいいものの、調理するって知らなかったwww

これでも、楽しいのがバーベキュー!
失敗なんてなかったかの如く、楽しい時間が過ぎますよね。わからないことも楽しい、適当にやっても楽しい、美味けりゃいいやって感じ。この辺のグダグダ感も含めてバーベキューでの楽しみでもありますよね。

バーベキューのプランでは、足りないかな~って考えて
お肉をいっぱい買っていったのですが、
持ち帰るはめになりました。
食事は結構な量があって、お腹いっぱい!
すいません、正直なめてました。
プランのみでこんなにお腹いっぱいになるとは思いませんでした。物足りないんだろうなって考えていましたが、今後は考えを改めさせていただきます。
そして、もう一つ楽しいことに

バーカウンターがあります
このバーカウンターで飲み放題のオプションをつけることができます。
飲み放題って!!
って思ったのですが、生ビールを飲みたいばかりに、追加で頼んじゃいました。
一人2000円!
まあ普通の飲み放題かなと思っていたのですが、なーーんと時間制限が3時間。
これはいくしかないでしょって感じで頼んじゃいました。
ベロベロになっちゃいますよ、本当に。

一番遠い場所だと、歩いて1~2分くらいかな?測ってないけどちょっとかかります。これでも許せる人は絶対にオプション付けた方がいいですね。楽しいです。

夜景がめちゃくちゃ綺麗です
歩きながらビールを片手に帰り道が楽しいんですよ~。
これもまた、夜景を見ながら散歩をする素敵な時間です。
朝食・朝の散歩も楽しいひと時でした
朝起きるとデッキには

ソファと朝食の様子
こんな感じで無造作に保冷ボックスが置いてありました。
あ、こういう感じなんだwww
あれ、そういえば、前日のゴミが片づけられている!
すごい配慮ですね。ありがたいです。

朝食はパンとサラダ
朝食には種類の違うパンとサラダ、シリアルにヨーグルト、ドリンクがついていました。
パンには、ハムやチーズを挟んで食べるように用意してあり、自分で作って食べるスタイルです。
ちょっと外が寒かったので、中で調理してエアストリームから外を眺めながら食べました。

朝の散歩も雰囲気が違っていいですよね
パームガーデン舞洲にお得に泊まる方法
こんな楽しい時間を提供してくれるパームガーデン舞洲
実は娘と二人で1万円!!
で、泊まることができたのです。宿泊費くらいの出費で、バーベキュー代がタダ!飲み食いタダみたいなものです。


その方法とは
これから紹介するサイトを通して予約をすること!
ポイント
- 特別クーポンがある
- ポイントが貯まる
- ポイントが使える
今回、私が予約してお得に旅をできたサイトはコチラ
一番の魅力は、楽天ポイントが貯まる・使えるところ楽天トラベルは国内最大級の旅行予約サイトで、私も普段お世話になっております。
普段の買い物で貯まっている楽天ポイントを使って旅行に行くことができますし、旅行にいけば楽天ポイントが貯まります。

特に、キャンペーン情報は欠かさずチェックしておいた方が良いです。なぜなら、楽天スーパーセールなどであれば、期間限定で1万円オフなんてこともやっています。今回であれば、普通に宿泊すれば、2万円以上かかってしまうところ、半額に近い金額をたたき出しました。
クーポンやキャンペーンを使えば、普通に泊まるよりお得になります。
キャンペーン情報はコチラ↓
楽天トラベル
楽天トラベルは、豊富なプランとクーポン、ポイントを考えたら最安値で宿泊することができる旅行予約サイトです。
ポイント
- 宿泊に使えるクーポンが豊富
- 楽天ポイントが使える・貯まる
- 口コミが豊富=みんな利用している
宿予約サイトじゃらん
ポイント
- 国内最大級のオンライン予約サービス
- 季節に応じたお得なプランやキャンペーンがある
- 予約プランに応じてpontaポイントがたまる
docomoユーザーならdトラベル
ポイント
- ビジネスからレジャーまで幅広いプランがある
- dポイントが貯まる、使える
- お得なクーポンが満載♪
- 月々のドコモの携帯電話料金と一緒にお支払可能♪dポイント、ケータイ払い、カード払いが利用可!!
