私は現在、eo光に契約しています。住んでいるマンション全体で契約していて、個別で契約するよりかなり安い金額で利用させてもらっております。
ドコモ光もいいのですが、eo光を契約し続けている理由は単純に安いからなんですね。これは契約内容によって異なるので、普通に利用する私のようなドコモユーザーならドコモ光が良いのでしょうけどね。
さて、先日マイページにログインできなくて大変困りました。
そもそも、認証IDとかパスワードとか、初期に紙で貰ってそのまま放置でした。つまり、どっか行ったってわけです。そこで、eo光のマイページログインで困った時の対処方法を体験しましたので、お伝えしようかと思います。
eo光マイページログインで必要なもの

出典:eo光HP
当然ではありますが、IDとパスワードが必要となります。
これは認証IDとして、加入初期に申し込み用紙とともに貰っているはずなのです。
もちろん、そんな書面、現在の私の手元にはありません。

eo光マイページログインできないとき

出典:eo光HP
手元にないんじゃどうしようもない。
マイページにログインできないのでは、契約の変更もできないし、色々な確認もできない。
どうしたらいいのか。
それは、
電話で相談だ!
もちろんイオ光もサポートダイヤルが存在します。こちらに電話すると教えてくれます。
eo光電話/LaLa Callから 151(通話料無料)
オペレーター直通番号一覧 <音声ガイダンス不要>
■固定電話/携帯電話/PHSから 0120-919-151(通話料無料)
■他の電話から 050-7105-6333(通話料有料)
ここに電話すると丁寧に教えてくれますよ。
電話で教えてもらうのに必要なもの
電話をかけて教えてもらうには、以下の情報が必要です。事前に準備しておきましょう。
参考
- 契約者の名前
- 登録住所
- 生年月日
- 登録電話番号
eo光電話からの通話の場合は、特に住所や電話番号は聞かれませんでした。すでに情報としてあるのでしょう。名前や生年月日は契約者本人のものでないといけません。つまり、電話をかけるのは契約者本人がしなければならないということです。
サポートダイヤルについて
サポートダイヤルに電話したら、そもそも手続きをそのままやってくれます。
え、ID知る必要ないやん・・・。
違います。
それは、今後自分で手続きをできるようになるためにやるということです。
本当に、サポートダイヤルさんはちゃんとしてくれるので、手続きやらなんやら全部やってくれますよ。
ただし、
電話に繋がりにくい!!
圧倒的に繋がらない!!
これが最大の難点。
そのため、電話でなく、HP上でできるのが最大のメリットなんですよ。

手続きの順序
IDとパスを教えてもらいます。
基本的に、電話上の口頭で教えてもらえるということはありませんので、ご注意を。
ポイント
- 秘密の暗号とかで自分でたどり着く
- 郵送で送ってもらう
- SMSで送ってもらう
自分でたどり着くは論外として。
郵送で送ってもらう=時間とお金かかります。(200円くらいだったはず)
SMSで送ってもらう
一番はこれをお勧め。
お金かからんし、すぐにできるし。
ダメなこと一つもない。
step
1スマホの電話番号を伝える
SMSが受信できるスマホを用意しましょう。
step
2SMSにeoから送られてくる
設定で知らない人から送られてくるのを拒否している場合は届きません。
注意が必要です。
なお、届かない場合は、再度サポートセンターから電話かかってくる模様。
step
3アクセスして認証コードを入力
実はここがポイント。
アクセスするには認証コードの入力が必要なのです。サポートセンターに電話したときに、SMSを送る前に口頭で認証コードを伝えられます。数字で5桁です。これを間違えると、再度サポートセンターに連絡する羽目になるので、必ずメモしておきましょう。
なお、1時間を超えると無効になるようなので、
1時間以内に必ず!
連絡するようにしてくださいね。
まとめ
eo光でマイページにログインできなくなった時の対処方法でした。
とりあえず、サポートセンターに電話することです。
今まで私がサポートセンターに電話した経験は、
- 契約の変更
- 光電話が壊れた(雷の影響)
- マイページにログインできない←今回
です。6年契約していますが、これくらいのもんなので、そこまで連絡する頻度は少ないですが、参考にしておいてくださいね。