アサヒから発売されているクラフトスタイルアンバーラガーの紹介です。
あまり見かけることは少ないですが、クラフトビールが好きな人は新ジャンルで飲めるという事で要注目ですよ。
-
-
クラフトスタイルIPA味わいや特徴は?口コミの評価は?
アサヒから発売されているクラフトスタイルインディアペールエールの紹介です。 あまり見かけることは少ないですが、クラフトビールが好きな人は新ジャンルで飲めるという事で要注目ですよ。 クラフトスタイルとイ ...
続きを見る
クラフトスタイルとアンバーラガーとは

アサヒから発売されているクラフトスタイルは通常のビールとは異なり、クラフトビールのアンバーラガーというタイプを新ジャンルで表現した商品です。普通にクラフトビールを買う場合は、高いのでなかなか普段飲みはできないですが、新ジャンルのビールならいくらでも飲めそうですね。
アンバーラガーとは
アンバーとは褐色の意味があり、発祥は不明だが、アメリカでは一つのスタイルとして定着しています。ラガーの特徴である、のど越しやキレの良さというより、麦芽の味と香りが強く、ボディーも軽いのが特長です。
栄養成分表

栄養成分表
- 熱量(エネルギー): 5kcal未満/100ml当たり
- たんぱく質: 0.5g未満/100ml当たり
- 脂質: 0.5g未満/100ml当たり
- 糖質: 0.5g未満/100ml当たり
- ナトリウム: 5mg未満/100ml当たり
参考
- 生産:アサヒビール
- 原産国:日本
- ビアスタイル:新ジャンル(アンバーラガー)
- アルコール:6.0%
- 発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦)
クラフトスタイルアンバーラガーの味わいは?

実に楽しみですね~。
グラスに注いでみたところ、こんな感じ

アンバーという赤褐色の色合いが素晴らしい色。
落ち着いた琥珀色で、ついついじっくりと構えたくなる雰囲気を醸し出しています。
泡はきめ細やかではあるものの、長持ちはせず、泡の楽しみは少しお預け。

アンバーエールと言えば、カラメル感。黒ビールとラガーを混ぜ合わせたようないいとこどりの味わいを期待しますが、新ジャンルのビールでこのカラメル感を楽しめるといいのですが・・・。
で、一口
マジ⁉
美味いじゃないか!!
クラフトスタイルはすごいと感じた次第であります。
新ジャンルでここまでの奥深い味わいと、アンバーエールの良さを引き出させるとは思いませんでした。
適度な甘みと、独特の鼻を突き抜ける濃い味わい。好きです。

新ジャンルのビールとなると、どうしてもコク深さや麦の味わいが軽んじられる傾向にありますが、こういったスタイルの普通にビールですってグラスに入れて提供されたら、そのまま飲めてしまうってくらい本物に寄せてきています。

スポンサーリンク
クラフトスタイルアンバーラガーの口コミ・評判は
本日発売のクラフトスタイルのアンバーラガー。背景がニューヨークなので、ブルックリンラガー あたりがお手本なのかな。
カラメルのような甘みや麦芽の旨みがしっかり出ていて、かなりいける!
今回発売された2つは、ホワイトベルグ以来、新ジャンルで久々に箱買いしたくなった。 pic.twitter.com/HUzblOABnH— ユタロー (@ytrbeer) December 17, 2019
今日の一杯
アサヒ
クラフトスタイル アンバーラガーニューヨークで人気の「アンバーラガー」の味わいを新ジャンルで実現
その奥深い麦の味わいと キリッと引き締まった後味を堪能するがよい。12月残りあと11日・・
有馬 明後日!?
ぷっしゅい~ pic.twitter.com/nrFM9UmML2— Michio Yamazaki (@MichioYamazaki) December 20, 2019
アサヒ クラフトスタイル
アンバーラガータイプ
ロースト香以上に焦げ臭いんだけど、意外とそこまでしつこくない。
一言で言うなら、炭火焼きで焼いた何かの焦げカスの香り。
不味くはないんだけど、香りが強過ぎる。
別に同じクラフトスタイルで、ペールエールがあったけど、飲むとしたら今度かな~ pic.twitter.com/IEtBksrBf7— wumf-advisory (@AdvisoryWumf) December 17, 2019
今はまってるクラフトスタイル、IPAタイプも冷えているけど今夜はアンバーラガータイプで🍺 pic.twitter.com/EMJpLdX0i4
— 狐@3220 (@jstwkitsune) December 27, 2019
今夜もまた自宅で一人プチ宴会を開催中^^ アサヒ「クラフトスタイル アンバーラガー」を飲みました(^-^) pic.twitter.com/3AZ93SHOL4
— キッシー (@skissui) December 19, 2019
今日の晩酌〜
アサヒ クラフトスタイル アンバーラガーとIPAタイプ、セブンイレブンのとろけるレモンサワー、エビス 雫🍺 pic.twitter.com/GgU5zWayJ6— もりのおばあさん(仮)太田吉光! (@mimiobubu) December 21, 2019
クラフトスタイルのアンバーラガータイプ飲んでます。
アルコール感はありますが、麦の香ばしさがあり、IPAより「らしく」ていい感じです🍺 pic.twitter.com/6Wng7h2yE4— ランビック🍺飲んだくれVTuber (@Lambic_Gueze) January 26, 2020
まとめ
クラフトスタイルのアンバーラガータイプを飲んでみました。
新ジャンルのビールでこの完成度となれば、十分好きです。本当にこれくらいの味わい深い新ジャンルのビールが発売されていて、コスパも良いし、美味しいし、私にとっては嬉しい限りです。