本ページはプロモーションが含まれています

Amazonデバイス

「eRemote スマート家電リモコンとEchoスキル」音声操作でできること、使った感想は?

 

AmazonのAlexa対応のスマート家電リモコンをGETして、さあ、ついに我が家も音声で全ての操作が可能だと考えている皆様。それは正解でもあり、間違いでもあります。何故なら、実はあまり表記がないのですが、アレクサスキルで操作できることが限定されているのです。ただし、使い方次第で無限大の操作性能を誇ります。

今日は、スマート家電リモコンeRemoteで音声操作する場合にどんなことができるのかを紹介します。

 

スマート家電リモコン、eRemoteとは

EchoとeRemoteを配置

スマート家電リモコンの一つであるeRemoteとは、リンクジャパン製のスマート家電リモコンです。

主にできることは

ポイント

  • 赤外線リモコンを使う家電を操作できる
  • リモコンをスマホ一つに
  • 外出先から操作が可能
  • Echoとの連携で音声で操作できる

スマート家電リモコンは、部屋の一部に置いて、届く範囲の家電を色々操作できるリモコンです。

基本的に赤外線のリモコンを使える家電は、スマート家電リモコンの学習機能を使って、操作できるようになります。スマホ一つにリモコンがまとまることで、テレビのリモコンを探したり、エアコンのリモコンを探したり、面倒な手間が減るわけです。

さらに、重要なポイントは二つ

外出先からも操作可能

音声操作ができる

外出先から、操作ができます。これによって、「帰宅前に寒い・暑いから、エアコンをつけて部屋を快適にしておこう」という操作が可能となります。また、電気を消し忘れてたな~って時も、スマホ一つで消すことができます。

音声で操作ができるのは、一つのポイント。Amazon Echoのアレクサと連携しているので、音声による操作が可能となります。

 

 

 

eRemoteの音声操作でできること

eRemoteはEchoとの連携で、アレクサスキルを使って音声で操作をすることが可能になっております。

じりーさん
アレクサ、テレビをつけて
はい(テレビ電源オン)
echo

声だけで、下記に挙げる様々な動作が可能です。

家電操作一覧1

出典:リンクジャパンマニュアルより

家電操作一覧2

出典:リンクジャパンマニュアルより

この中で少し気になったところがあります。

エアコンの操作がオンオフのみ・・・。

それ以外は、ほぼ全ての動作が可能なので、特に不便さを感じておりませんでしたが、エアコンの温度設定や、暖房・冷房の切り替えなどが基本操作に入っていないのは、少し残念です。ここについて、サポートセンターに問い合わせをしてみたので、そちらを記載します。

リンクジャパンサポートより頂いた返信内容

基本動作にはありませんが、設定次第で可能だという返信!しかも、今後対応予定だとか。

これには期待大です。

ポイント

  • 設定次第で対応可能
  • 記載のないその他の操作も同一の手法で可能(?)

少し難しい設定操作となりますので、別の記事で書かせていただこうと思います。

 

音声操作のメリット

音声操作をする事で、自分が動かなくてよいという最大のメリットがあります。

知り合いに話をしたら、それダメだよって怒られましたww

じりーさん
家電を声で操作できるよ、電気つけてとかテレビ変えてとか、すごくない?
自分で動くことが少なくなるから絶対だめですよ、それ。怠惰な人生の始まりじゃないですか!!
カエル

まあ、確かにそうだけど。

そうなんだけど。

やってみたいじゃないですか~、声での操作。

実際にやってみたら、毎日使ってますし。

じりーさん
リモコンどこいったんだろうって探すことがなくなりました

実は、これが最大のメリットじゃないかと思いますw家電のリモコンってすぐになくなりませんか?置き場を決めていない、使ったら近くに置く私が悪いのですけど、それにしても無くなりすぎのリモコンが決めた位置にずっと置いてあるのは、ある意味「感動」かもw

音声操作はEchoDotとセットでも1万円以下

 

 

Amazon Echoで音声操作をしてみた感想

Amazon Echoで音声操作を実際にしてみました。

分かりやすい動画があったので、こちらをどうぞ

じりーさん
音声操作の反応タイミングは、1秒後くらい

動画中には、声の発信後少し時間がかかっていたように感じますが、私自身のEchoでは1秒くらい。Echoが反応して「はい」と返事する前に、操作されているという感じです。「電気つけて」⇒「ピコっ」⇒「(Echo)はい」という感じです。ワンテンポの遅れはやっぱりあります。

これは、歩きながら等、動作をしながら音声操作というのが理想的。

周りに誰もいなければ、玄関からリビングに向かって普通に話しかけるくらいで反応してくれます。ですので、帰宅して玄関で靴を脱ぎながら、電気を点けてと指示を出す。こんな感じの使い方が多いですね。

じりーさん
Echoは遠くからでも声を聞き取る力がすごいね

 

また、連続操作について、能力が向上しております。

※テレビの連続操作においては、デバイス名を省略することができます。
発話例:
「アレクサ、テレビをつけて」
「アレクサ、チャンネルを5に変えて」
「アレクサ、ボリュームを10にして」

出典:リンクジャパンマニュアルより

アレクサ、テレビつけて。アレクサ、テレビでチャンネルを変えて。と何回もテレビというデバイス名を指定しなければいけなかったのですが、連続操作の場合は、テレビというデバイス名を指定しなくてよくなっております。

これによって、面倒であった、デバイスの指定という音声コマンドが一つ減ることになります。「アレクサ」というコマンドは毎回言わなくてはならないので、それも将来的になんとかなればよいなと思いますが。

 

まとめ

スマート家電リモコンとAmazon Echoで音声操作できることについて解説をさせていただきました。

発展途上という事もありますし、まだまだな機能もあります。しかし、設定次第でかなりの動作が可能ということがわかりました。性能も日々進化していっているので、幅が広がっていきますね。

 

Amazonセールのまとめ

  • この記事を書いた人

じりーさん

じりーさんです。 会社員をしながら、普段の生活で困ったことや気になったことを記事にして、情報共有をしようと思っております。主に、docomo・Amazon・コンビニ・子育てのカテゴリーで色々なことにチャレンジ!!

お勧め記事

1

  Amazonには他人への贈り物として、Amazonで使える商品券を贈ることができる「Amazonギフト」というサービスがあります。 実は、Amazonギフトは自分でも使えるというのをご存 ...

-Amazonデバイス
-, , ,