とにかく安くてゴクゴクいけると話を聞いたので、
ドン・キホーテで80円台で購入してきました~!
快盃プレミアムという商品です。ネットでもあまり評判が出てこなかったので、味わった感想を紹介します。
こんな方におすすめ
- 快盃プレミアムについて知りたい
- とにかく安いビールが飲みたい
- 新ジャンルビールが好き
快盃プレミアムについて

快盃プレミアムという新ジャンルのビールです。
見た目は、ビールグラスを表現していて、そこまでおしゃれ感はないかな~。色合いは好きです。

韓国産のビールです。日本酒類販売株式会社の輸入ビール。
最大の特徴は激安という点。
栄養成分表
- エネルギー:42キロカロリー
- タンパク質:0.3g
- 脂質:0g
- 糖質:3.3g
- ナトリウム:0~7mg
- アルコール度数:5%
安いという点以外は、普通のビールという印象ですね。
ネットの価格も24本で2000円程度ですね。1本あたり83.3円。

スポンサーリンク
快盃プレミアムの味わいは?

グラスに注いでみます~!
新ジャンルのビールなので、しっかりと泡立たせておきたいところ。大きめのグラスでぐいっと入れていきます。


泡立ちは最初は良かったですが、やっぱりヘタレるのが早かったです。きめ細やかな泡を期待している人は無理ですね。
さて、グイっと飲んでみましょう。

味は薄いです。いや、こんなもんかな。バドワイザーも薄いビールだし、濃い目の好きな私としては少し物足りないかなってところです。

ちゃんとしたビールって感じではなく、やっぱり新ジャンルの感じは消せないですね。深みが足りなく、味わって飲むというより、ゴクゴクいくといって感じです。まあ、これはこれでアリかもしれませんが。


鼻に入った感じは少し焼酎を飲んでいるイメージで、そのあとはビールという不思議な感覚に包まれます。飲む直前は、少しビール感がありませんが、飲んだらビール、後味は、さらっとしていて、少しリキュール感があるという感じです。
新ジャンルの第3のビールと考えれば、軽い飲み口とすっきり感はありかもしれません。炭酸も薄く、のどにグイっとくる感じではないので、ゴクゴクいけます。飲みすぎて悪酔いしそうな感じが否めません。
スポンサーリンク
快盃プレミアムの評判は?
ネット上の評判は、安い!っていうのと、意外といけるという印象がありますね。
とにかく安くて、それなりの味わいといったところでしょう。
快盃から男梅サワーの流れが最高すぎた。 pic.twitter.com/X6HGmUpKw5
— じゅりあ (@kakuzatobox) June 25, 2019
この発泡酒① 快盃
83円で、そこそこ美味しい。
あっさりさっぱりな味 pic.twitter.com/qQlY3VNNZN— HT (@Mtgorori) April 24, 2017
疲れたとか疲れてないとか関係ないのよ‼️
家に帰ったらお酒飲みたくなっちゃうのよ❗笑
今日はスーパーで買ったお刺身とズッキーニの豚巻きをおかずに、せめてもの節約の発泡酒😁笑
この快盃(カイハイ)知ってる?
6缶で485円‼️
でも、悪くない😄🖐️笑 pic.twitter.com/g4dbyfDrH1— リーマンゲーム アイトス (@remen_aitos) October 23, 2019
本日の至福time。
「快盃(KAI HAI)プレミアム」
原産国:韓国
品名:リキュール(発泡酒)今日は帰宅が遅くなってしまったのでお手軽に。
飲んだ瞬間から炭酸を感じて、フルーティーさと苦味を微かに感じる薄味発泡酒。
物珍しくて買ったけれども・・う〜む(●´・ω・)a#ビール女子 pic.twitter.com/qGQHYBSp4v— nana (@nana67045762) August 22, 2019
久しぶりにガルパグラスで呑む〜
個人的にコスパ良きの快盃🍺 pic.twitter.com/cqvsh1Cd63— ぬるぽんぬ∞ (@JiBliy81) April 14, 2019
ビールをとっても安く買う方法を伝授しちゃいます
知らない人は損しちゃうかも・・・。
ビールをスーパーの広告の品より安く買う方法があるんです。
ネットで購入するだけなのですが、セールやキャンペーン特典をうまく利用するのがポイント。そのポイントを解説しています。
-
-
楽天市場でビールを圧倒的に安く購入するたった2つの方法
ビールをお得に購入したいな、安く購入したいなって人は多いでしょう。 昨今では、自宅でビールを消費する機会も増えて、より一層需要が高まりましたね。さらに、ビールの酒税改定によって、より安くなったビール。 ...
続きを見る
まとめ
とにかく、コスパかなり良し!
価格以上の価値はあると思いますが、価格がお安いため、それなりの商品と言ったところでしょう。一度味わってみるのもアリでしょう。