コンビニのファミリーマートでは、話題のd払いが使えます。d払いは、ドコモが提供しているQRコード決済で、支払いが便利になるだけでなく、dポイントが貯まりとても優秀なサービスです。メリットは大きいですが、キャッシュレス決済は日本ではまだまだ浸透しておりません。使ってみたいなという方も、これから利用するという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スマホアプリ「d払いの使い方」について
d払いは、
- 街のお店で使う場合
- ネットショッピングで使う場合
この2種類があります。
参考記事
d払いができるお店とドコモ払いの違いを解説した記事も参考に
d払いの使い方
ここから、使い方について解説をしていきます。
step
1アプリをダウンロード
d払いは、専用のアプリをダウンロードする必要があります。
ダウンロードは下記のページよりどうぞ↓
step
2dアカウントをアプリに登録
ドコモユーザーであれば、スマホのSimカード認証で自動で登録が完了するので、すぐに使うことが出来ます。
dアカウントから登録しているユーザーであれば、IDとパスワードが必要になります。
step
3支払いの方法を登録しよう
初期設定では、d払いは電話料金合算払いとなっております。(ドコモユーザーの場合)
クレジットカードから支払いをしたい場合は、登録が必要になります。
メニュー⇒設定⇒お支払方法⇒クレジットカード払いを選択
step
4支払い時にQRコードを出す
d払いが使えるお店に行き、買い物をします。
レジでd払いアプリを立ち上げ、QRコードを表示します。
店員さんに「d払いでお願いします」と伝えて、QRコードをスキャンしてもらいます。
これで支払い完了です。
ファミリーマートで使ってみた感想
実際にファミリーマートで使ってみました~!
店頭でも「d払いのキャンペーン」がお知らせされておりました。力の入り具合がわかりますね!
評価のポイント
- 支払いは簡単かどうか
- 電子マネーとどっちが使いやすい?
- ポイントの付与は?
支払いは簡単かどうかについて
結論から伝えますと、支払いはめちゃくちゃ簡単です!
これだけで簡単決済可能です。
使うという面だけ考えると、とっても便利ですね。スマホは普段持ち歩いていますし、アプリを立ち上げたらそのままバーコード画面なので、支払いも簡単です。小銭をいちいち探す手間がないのが良いですね。
電子マネーとどっちが良いかについて
私は電子マネーであるiDをよく利用しています。
実際にどちらも使っていて、メリットとデメリットがそれぞれ存在します。どちらが良いかについて解説をしていきましょう。
一番は、ポイントの付与率でありますが、これは後程紹介するとして、使い勝手については、電子マネーのほうがまだ分があります。
参考記事
d払いで決済をするより、iDの方がまだ使いやすい理由について解説
電子マネーも、バーコード決済もどちらもピッとするだけなのですが、バーコード決済はどちらかと言うと、バーコード表示までのタイムラグに若干イライラします。
私の場合、スマホはコンビニでフリーWi-Fiに自動的に繋がります。そうすると、通信に手間取る場合があります。通信がうまくいかなければ、Wi-Fiを切断して、再度d払いのバーコード表示する手間がかかります。その点は、電子マネーであれば、タッチするだけですから、若干有利ですね。
現金払いより圧倒的に便利なのですが、便利さに慣れるとちょっとしたタイムラグに不満を感じてしまいがちなのです。
ポイント付与率について
ポイント付与率については、d払いの方が分があります。
d払いとiDのポイント付与率の違い
- d払い:200円1P+クレカ決済ポイント
- iD:100円1P
このクレジットカード決済ポイントでいくら貯まるかによって違いはありますが、私が利用しているdカードゴールドの場合は、
d払い:200円1P+100円1P=1.5%
となり、1.5%の付与率となります。iDの場合は、1%なので、d払いのほうがポイント付与率が高くて、お得ですね。
ただし、クレカ決済ポイントは、d払いをするときに、指定したクレジットカードが支払いに応じてポイントが貯まるサービスですので、契約しているカードの種類でポイントの付与率は変わります。この点は、注意が必要ですね。
ポイントはどう付与される?
ポイント付与についておさらいしましょう。
d払い:200円1P+クレジットカードの決済ポイント
d払い自体のポイント付与率は0.5%という事になります。
さらに
Tポイントカード提示で2重でポイントが貯まります!
ファミリーマートはTポイントカードの提示で200円につき1PのTポイント付与があります。
つまり、還元率は
200円1P(d払い)+200円1P(Tポイントカード)=1%
これで、合計1%分のポイントバックとなります。
さらに、クレジットカード決済ポイントがついてくると、私が使っているdカードゴールドでは
200円1P(d払い)+200円1P(Tポイントカード)+100円1P(クレカ決済ポイント)=2%
ポイント
普通に現金で支払いをした場合は、ポイントがつくことはありません。d払いを使った時は、2%ものポイント付与を得ることができます。さらに、キャンペーンなどを利用する事で大きくポイント付与の対象となりますので、使わない手はありません。
参考記事
ネットで買い物をするときにめちゃくちゃ使える!d払いのキャンペーンについても記載あります。
ローソンとの違いは?
ローソンとファミリーマートは、d払いとiD両方が使えるコンビニであるという点は一緒です。
ただし、ローソンの場合は、dポイント特約店であるという点が異なります。
ローソンで購入の場合は、dポイント特約店で普段から最大5%ものバックがあります。
同一のものをd払いで買うなら、ローソンの方が特である事は間違いないですね!
ローソン | ファミリーマート | |
貯まるポイント | dポイント・ポンタポイント | dポイント・Tポイント |
ポイントなどの特典 | 最大5%(割引3%+dポイント付与2%) | 最大2%(dポイント1.5%+Tポイント0.5%) |
まとめ
d払いのメリットは
ポイント
- 支払いが簡単
- dポイントが貯まる
- キャンペーンが多い
キャンペーンが多彩であるという点で、今使い始めるメリットが大きいと思います。初めて使ったら○○円分ポイントバックとか、d払いでポイント40倍とか、かなり強力なものが多いです。ぜひ、便利なキャッシュレス決済を使ってみてくださいね。