本ページはプロモーションが含まれています

Amazonデバイス

【夜に眠れない】Echoのスキルを使った睡眠法!音楽や入眠のサポートが良い!

 

夜に眠れない時、皆様はどうやっていますか?

睡眠薬を飲む・羊を数える・ホットミルクを飲むなど、色々な方法がありますよね。薬を飲むのは抵抗があるし、かと言って羊を数えるのも眠れるわけないと思っていませんか。私もそうです。時間に不規則な仕事をしているため、夜遅くまで働いて、眠るのが遅くなる習慣が続くと、夜に眠れなくなるもの。

じりーさん
今回は、アレクサスキルを使って、眠りやすくなる方法をいくつか試したので、お伝えします。とっても効果があって、すごいですよ!眠れないとお悩みの方はぜひ試してみてくださいね!

AlexaスキルとAmazon Echoについて

Alexa(アレクサ)とは、Amazonが発売している端末に色々と備わってきているAI(人工知能)です。

Alexaにお願いして、色々なことが出来ます。

例えば

じりーさん
アレクサ、今日の天気を教えて
今日の天気は晴れ、気温は25℃です。
echo

このように、Alexaに話しかけることで、色々な情報を知ることが出来ます。

Alexa搭載のデバイス

  • Amazon Echo
  • FireTVstick
  • Amazonがリリースしているアプリ
  • Alexa搭載の各社スピーカー等

など、色々なものにAlexa機能が搭載されております。

さらに、Alexaには、スキルというものが存在します。

Alexaスキルを使って、色々な機能が拡張されます

スキルを使って、今までできなかったことが出来るように日々進化しております。

 

睡眠サポート系アレクサスキルのお勧め

睡眠のサポート、入眠を誘ってくれるアレクサスキルが存在します。

基本的には2つ種類があります。

  1. 音楽系
  2. サポート系

眠たくなる音楽について

音楽系は、睡眠しやすくなるリラックス音楽を再生してくれるものです。

カンブリア大学の心理学者Dave Elliot氏の研修によって、以下のことがリラックスできる音楽として提唱されました。

  1. BPMが90
  2. 4/4拍子
  3. ピアノ・ストリングスがある
  4. 狭い音階で低音から高音へ

1分間の拍数が90というスピードがちょうど良いとの事。端的なリズムで、ピアノやバイオリンなどが入っている曲がリラックスできるようです。

その他、自然界に存在する音は、リラックス効果がありますね。

 

サポート系の睡眠法について

サポート系とは、入眠しやすくなるように、思考を制御してしまう方法です。

よくある、数を数えるというのは、思考の単純作業におけるリラックス方法なのです。

  • カウントダウン睡眠法
  • シャッフル睡眠法

これらの睡眠法が有名ですね。

カウントダウン睡眠法は、100から0まで順番に数えていく方法。

シャッフル睡眠法は、連想式睡眠法とも呼ばれ、ランダムな言葉を連想していくことで、論理思考をストップさせます。

 

Alexaスキルで使える睡眠法のお勧め

今回、私が使ってお勧めだなと思ったものを紹介します。

【睡眠法】快眠アシスト

一番のお勧めはこれ!

快眠アシストは、カナダのサイモン・フレーザー大学のリュック・ボードワン博士が発明された睡眠法を簡単に試すことができます。先ほどお伝えした、シャッフル睡眠法です。

ポイント

快眠アシストが読み上げるランダムな言葉を頭の中でイメージするだけで、自然と眠りにつきます。

じりーさん
かなり効果が高く、評判が良いです!元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏もお勧めしている睡眠法が簡単に実践できます。

詳しくはコチラ

 

【音楽系】ピアノと夏の夜

音楽系の睡眠法です。

落ち着くピアノの音楽とともに、夏の夜の音が静かに聞こえてきます。夏の夜の少し涼しさを感じられる音に、虫の音が響いてきます。小さな音でかすかに聞こえるように再生するのがお勧めですよ。

じりーさん
心地の良いピアノの楽曲と虫の音が、眠りに誘ってくれるようです。

詳しくはコチラ

 

【音楽系】ピアノと夕方の海岸

こちらも音楽系の睡眠法です。

海の心地よい波の音と、リラックスできる音楽が流れます。まるで赤ちゃんが落ち着くためにあるような印象を受けますが、大人でも十分リラックスでき、安心感の元に眠りにつくことが出来ますよ。

じりーさん
小さな子供と一緒に聴きながら眠りにつきたい音楽です。

詳しくはコチラ

 

まとめ

睡眠法は色々な方法があります。

まずは、リラックスできる環境を。

そのうえで、今回紹介したような睡眠法を試してみると、より快適に眠りにつくことができます。

今回紹介した機能を使うにはコレ

 

Amazonセールのまとめ

  • この記事を書いた人

じりーさん

じりーさんです。 会社員をしながら、普段の生活で困ったことや気になったことを記事にして、情報共有をしようと思っております。主に、docomo・Amazon・コンビニ・子育てのカテゴリーで色々なことにチャレンジ!!

お勧め記事

1

  Amazonには他人への贈り物として、Amazonで使える商品券を贈ることができる「Amazonギフト」というサービスがあります。 実は、Amazonギフトは自分でも使えるというのをご存 ...

-Amazonデバイス
-, , ,