本ページはプロモーションが含まれています

ビール・お酒

バドワイザーの味の特徴は⁉薄い?日本のビールとの違いは何が違う?

バドワイザーってコンビニに置いてあったりして、気になる存在だと思います。今回は、気になるバドワイザーについてお伝えします。

じりーさん
バドワイザーの特徴や味わいは?日本のビールと何が違うのか解説するよ

バドワイザーについて

バドワイザーとは

略称バドとも呼ばれ、アメリカ合衆国のアンハイザーブッシュ社が生産・販売するビールの銘柄です。

アメリカのビールとして、世界で一番売れているビールとも言われています。

バドガールと言われるキャンペーンガールも有名で、成人男性なら知らない人はいないのではないでしょうかw

現在、世界80か国以上で販売されており、ビールの代表的な銘柄です。名前の由来は、チェコ国のピルスナービール発祥の地「ブドヴァイス」にあやかって名付けをされております。

 

パッケージデザイン

バドワイザーのパッケージデザインは、ザ・アメリカといった印象です。

赤と白を基調に、大きなロゴイメージが入っており、一目でバドワイザーだなとわかるくらいの特徴があるビールです。日本製品とは異なった趣向が感じられると思います。

特に、私が購入したものでは、プルタブが赤色をしています。

通常、缶の製品は、プルタブもシルバーですが、バドワイザーはプルタブまで赤色。可愛いなと思っちゃいました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

バドワイザーの味わいは?飲んだ感想

バドワイザーの基本情報

基本情報

  • 原材料:麦芽、ホップ、米
  • アルコール度数: 5%
  • ピルスナータイプ

アルコール度数は5%です。日本でも売っている普通のビールと同様のラガービールです。

気になるお味は⁉

注いでいってみましょう。

色合いは、綺麗なクリアです。泡立ちもよく、美味しそう!

香りはそこまで強くなく、特徴が強すぎるわけではなさそうですね。

飲んだ感想は

薄い!

好みがわかれるところではありますが、日本の一般的なビール(キリン一番搾りやアサヒスーパードライ)と比較すると、味わいが薄い印象があります。その反面、ゴクゴク飲みやすく、クリアな味わいと言えます。

どちらかと言えば、発泡酒に近い味わいにはあるのですが、発泡酒独特の薬っぽい味わいがなく、すっきりクリアな味わいに仕上がったいるといった印象ですね。

女性に多いですが、苦味が苦手という人も多いと思いますが、これなら飲めるという人も多いのではないでしょうか。

バドワイザーの特徴

  • クリアな味わい
  • スーパードライのコクを少し抑えた感じ
  • ゴクゴクいける
  • BBQなどの濃い味わいにピッタリ
  • 麦芽の風味は抑えられている

 

日本のビールとの比較

よく言われるのが、バドワイザーは薄いという事。

たしかに、日本の一般的なビールと比較すると薄いと感じる人がいるのは現実。

どれくらい違いがあるのでしょうか?

苦味成分の指標としてIBUというものがあります。日本のビールのIBUを見てみると

  • アサヒ スーパードライ IBU16
  • キリン 一番搾り    IBU21
  • サントリー モルツ   IBU21
  • サッポロ ヱビス    IBU25

これに対して

  • バドワイザー IBU10

これだけ見てみると、苦味の成分は、日本の一般的なビールの半分程度と考えて差し支えないでしょう。つまり、ビールの苦味が大好きな人からすると苦味が少ない分、薄いと感じるのではないでしょうか。

麦芽の成分が強く出ていない分、トロピカルでフルーティな香りが楽しめます。

 

日本でも、夏にガンガン飲むタイプのビールを想像したときに、コク深く、しっとりとした味わいより、クリアでのど越しを追及したりすると思います。日本の発泡酒・第3のビール(のどごし生クリアアサヒなど)がその路線が強い商品として売れ行きが上がっております。

バドワイザーは、のど越しやクリア感を楽しむビールです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

まとめ

バドワイザーは世界で楽しまれるビールとして、シェアを誇っています。

味の特徴として、クリアでゴクゴク飲めるのど越しの良さが印象的です。スキっとした飲み口で、ピーチウッドの木片が味の決め手となっております。

日本のビールとは異なり、IBU(苦味の単位)が低いことから、ビールの苦味が好きな人には少し物足りないと感じてしまうでしょう。炎天下の中、野球場やBBQの場で飲むビールと考えたら、すごく合いそうですね!

 

Amazonセールのまとめ

  • この記事を書いた人

じりーさん

じりーさんです。 会社員をしながら、普段の生活で困ったことや気になったことを記事にして、情報共有をしようと思っております。主に、docomo・Amazon・コンビニ・子育てのカテゴリーで色々なことにチャレンジ!!

お勧め記事

1

  Amazonには他人への贈り物として、Amazonで使える商品券を贈ることができる「Amazonギフト」というサービスがあります。 実は、Amazonギフトは自分でも使えるというのをご存 ...

-ビール・お酒
-, ,