本ページはプロモーションが含まれています

ライフスタイル 子育て

チャレンジタッチがログインできない、始める前の注意点は何⁉

 

どうも、じりーさんです。

先日、私の娘の家庭学習用教材で「チャレンジ」を利用しております。今回、チャレンジのオリジナルスタイルからチャレンジタッチへと移行しました。その時に、ちょっと困ったことがあったので、お伝えしようと思います。皆さんは、事前の確認をしっかりとしておきましょうね。

チャレンジタッチとは



チャレンジタッチとは、ベネッセが家庭用の学習ツールとして提供している教材です。【こどもちゃれんじ】として人気ですよね。

私も小さな頃から【こどもちゃれんじ】を契約していて、小さな頃から馴染みのある教材です。子供が小さな頃には、遊びながら学ぶことができて、我が子は毎月届くのを楽しみにしていて、毎回どんなものが来るのだろうとワクワクしていたものです。

小学校に入って、勉強をする機会が少しずつ増え、遊びながら学ぶ⇒本格的に学ぶという方向性へと環境が変わってきました。

これに伴い、勉強スタイルを見直ししたというわけです。


チャレンジタッチをするのに必要な環境

チャレンジタッチを使うには、無線LANの環境が必要です。Wi-Fi環境というものです。

よくわからないという方は、こちらを参考にチェックしてみてください。

  • パソコンがLANケーブルを繋げずにインターネットに繋がる
  • ゲーム機を使う時に、インターネットができる
  • スマホにWi-Fiマークが出る

パソコンを使う時に、インターネットを利用するなら、LANケーブルで繋ぐかもしくは、無線LANで繋ぐ必要があります。LANケーブルを繋げずにインターネットに接続できていたら無線LAN環境があるということです。

LANケーブルはこういうやつ

LANケーブル

Wi-Fiのマークはこういうやつ

 

ログインに必要なもの(絶対に確認)

チャレンジタッチを始めると、まず教材と一緒にタッチパッドが届きます。

一番最初に、初期設定として、Wi-Fiの環境登録と、ログインが必要です。

もう一度言います。

ログインが必要です!

ログインってしたことありますか?

会員番号とログイン用のパスワード覚えていますか?

じりーさん
意外と覚えていない人多いんですよ~

 

私は、子供が0歳のころから利用していて、8年目になりますが、ログインしたこともパスワードを見たこともありませんでした。(気にしなかっただけ)会員番号に関しては、色々と手続きを行うことがあったので、保管しておいたのですが、パスワードとは・・・。

ちなみに、このパスワードは初期の会員番号通知書に書かれているそうです。

忘れた場合は、再発行。

再発行の手続きは、1週間程度経ってから、郵送で送られてきます。

1週間くらいかかります。

つまり、

タッチパッドが届いても、会員番号とパスワードが分からず、ログインができない=使えないということになります。

子供が楽しみにして、早く使いたいと言っても、使えません!

パスワードの再発行⇒チャレンジタッチサポートサイト

 

 

ログインできないとき

初期設定でログインできないときは、以下を確認してみましょう。

ポイント

  • 会員番号とパスワードが正しいか確認
  • 日付が正しいか確認
  • 充電がない

パスワードでよく間違いやすいのは大文字と小文字です。

例:「jirrysun」が正しいのですが「JIRRYSUN」と入力してしまった。「i」「o」「l」は特に間違いやすいので、注意が必要です。

パスワードを変更している

実は、パスワードを知らないうちに変更してしまっている場合があります。一つの会員番号で、お子様全員分が共通で設定されている場合があり、他の子供のパスワードを変更したという記憶はありませんか?こういったように、自分で気付かずに設定しなおしている場合があります。

メールアドレスを設定している場合は、メールでパスワードを教えてくれます。登録していない場合は、先ほどと同じで郵送です。⇒再設定はこちら

日付が異なっている

初期設定を行う時に、日付が異なっている場合があります。画面右上にある生年月日を確認して、異なった場合はサポートセンターへ連絡です。

充電がない

初期設定に限って、充電されていない場合は、ログインが先に進みません。到着段階である程度充電されていて、電源が入りますが、充電がなされていないと、先に進めないため、まず充電しましょう。

 

まとめ

せっかくチャレンジタッチを選択しても、すぐに始めることができなければ、楽しみも半減してしまいます。ログインができないことで、先に進めません。コースを変更するときは特に注意が必要です。事前に確認しておくことをお勧めします。

 

  • この記事を書いた人

じりーさん

じりーさんです。 会社員をしながら、普段の生活で困ったことや気になったことを記事にして、情報共有をしようと思っております。主に、docomo・Amazon・コンビニ・子育てのカテゴリーで色々なことにチャレンジ!!

お勧め記事

1

  Amazonには他人への贈り物として、Amazonで使える商品券を贈ることができる「Amazonギフト」というサービスがあります。 実は、Amazonギフトは自分でも使えるというのをご存 ...

-ライフスタイル, 子育て
-,