本ページはプロモーションが含まれています

docomoユーザー向け アプリ情報

LINEでリマインダー機能がすごく便利「リマインくんの使い方や活用方法」

LINEを連絡手段だけで利用するのはもったいない!

予定やスケジュールの管理がlineで出来ちゃう、リマインダー機能を紹介します。リマインダーとは、リマインド(思い出す)お知らせ機能を有したスケジュール管理の機能なのです。例えば、「月曜日の8時にゴミだし」と記録しておけば、毎週月曜日の八時にお知らせが届いて、忘れずにゴミを出せるというわけです。

今回は、LINEのリマインダー機能の使い方や、実際に使って便利な活用方法を紹介しちゃいます!

 

リマインくん(リマインダーbot)について

LINEでリマインダーの機能を使うには、

「リマインくん」

を友達登録する必要があります。

リマインくんを友達登録

リマインくんは、LINEのメッセージ画面を使って、予定を入力したり、通知してくれたりするリマインダー機能を有したbotです。予定をメッセージで送れば、その予定を登録してくれますし、時間がきたらラインのメッセージでお知らせしてくれます。最近は、メールよりラインで連絡を取り合うことが多くなっておりますので、リマインダーの機能があれば見逃しも少なく、嬉しいものですよね。

リマインくんの登録はこちら

友達登録の方法は簡単。

「友達に追加する」を選択するだけ。これで、友達の中にリマインくんが表示され、機能を使えるようになっております。

 

リマインくんの使い方は?

まず、スケジュールを登録してみましょう。

リマインくんのメッセージ画面を開いて、「鍋パーティ」とメッセージを送ってみました。

リマインくんの画面1

リマインくん:覚えたよ、いつ?

じりーさん:明日の18時

リマインくん:じゃあ、18時に言うね!

簡潔に説明すると、メッセージを送るだけでスケジュールの登録がなされます。

決まった時間になると

リマインくんの連絡画面

リマインくん:鍋パーティの時間だよ、すぐやる!

このように、誰だか友達を相手しているように、コメントを含めてメッセージを送ってきてくれます。「ファイト」とか「気を付けて」なんてコメントもあって、なんだかとってもかわいいのです。

 

リマインくんの活用方法

一覧を見る

リマインくんには、カレンダーや時計の表示機能があります。

図にあるように、メニューボタンを押したり、「一覧」や「確認」とメッセージを打つことで、いつでも確認することができます。

リマインくんで確認

スケジュールごとに一覧にして表示されます。

カレンダーをスライドすれば、各予定を日付順に追ってみることができます。便利ですね~。

なお「スケジュールの取り消し」はこの画面からできます。表示にある「キャンセル」でリマインダーの取り消しができるのです。いちいちどれだっけなと考える必要がないので、便利な機能ですね。

 

便利な活用方法はグループトーク

リマインダーを共有することができるという点がリマインくんの魅力・メリットです。

各種リマインダーというものは、スマホなどの各種デバイスごとに利用するのが多くの使い方です。その他、仕事などの共有するために、アカウントを共有したり、登録したりとなんだか手間ですよね。

ちょっとした友達やグループではなかなかそこまで・・・。

そんな時に便利なのが、この「リマインくん」

グループトークの友達の一人に加えるのです!

そうして、「リマインくん 新年会は18時から○○で」

ちゃんとリマインくんは反応してリマインダーを登録してくれます。

時間になるともちろん「時間だよ」ってお知らせしてくれます。

全員が一緒に見ることができるリマインダーっていうのは便利なのです。

 

その他のリマインダーについて

リマインダーはスマホの機能など色々なデバイスで利用できます。

  • iPhone
  • グーグルカレンダー
  • スマホ
  • Amazon Echo

などなど。Amazon Echoに関しては特に便利な使い方を記載しておりますので、こちらも参考にしてみてください。

AmazonEchoのリマインダーについて

 

まとめ

リマインダー機能をlineで使うには、「リマインくん」を友達に追加して使っちゃいます。

メッセージを送るだけで簡単だし、なんだか友達に話しかけるようにできちゃう。

便利なカレンダー機能もあって、確認も簡単。

特に、LINEグループでの利用が便利なのです。友達同士で気軽にリマインダーを共有するのにもってこいですよ。ぜひ使ってみてくださいね。

  • この記事を書いた人

じりーさん

じりーさんです。 会社員をしながら、普段の生活で困ったことや気になったことを記事にして、情報共有をしようと思っております。主に、docomo・Amazon・コンビニ・子育てのカテゴリーで色々なことにチャレンジ!!

お勧め記事

1

  Amazonには他人への贈り物として、Amazonで使える商品券を贈ることができる「Amazonギフト」というサービスがあります。 実は、Amazonギフトは自分でも使えるというのをご存 ...

-docomoユーザー向け, アプリ情報
-, , ,